- 関連する話題
- 新人さんの指導に関して社員と喧嘩して早退してしまいました。 75歳の男性新人さんが去年の11月に入ってきたんですが、簡単なことしかやりたくないと他の仕事は覚え
- 私は介護施設の清掃員をしています。 障害者雇用で9年間働いています。 私の職場では慢性的な人手不足で清掃員も足りません。 何時も清掃員の募集もしています。
- 精神疾患になって仕事を辞めてばかりの人生です…。もう転職活動や仕事が怖いです。 30代で5回目の転職です。(1社だけ倒産が理由) 今までの会社は、深夜残
たった今、仕事を辞めることを決めました!!あさって会社に伝えるつもりです!! …
たった今、仕事を辞めることを決めました!!あさって会社に伝えるつもりです!!
とはいえ、やはり緊張してしまいます。決意が揺らがない一言ください!!
タグ
No.3722778 23/01/29 05:44(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
再就職策は確実に決まっているんでしょうね。未定だと悲惨に無職に転落しますよ。
辞めるなら次の職場を決めてから。決まっていたら緊張もしないし決意も揺らがないはず。
ひょっとして次の職場が決まってないんじゃないですか?
決まってないなら決めてから辞めましょう。
自分も悪い人間関係やパワハラは耐えられない、仕事に集中できないし強いストレスは健康を損ないます。
悩みのループの中で迷わず辞めないと次への就職先探しが遅れるだけ時間の無駄です。 仕事しながら次見つける技術があればいいが(自分にはないから)
なければ仕方がない。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧