注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

中学高校でブラック校則ってありましたか? 自分の中学では一番ブラック校則だ…

回答3 + お礼0 HIT数 212 あ+ あ-

まな( PQKTCd )
23/01/31 05:20(更新日時)

中学高校でブラック校則ってありましたか?

自分の中学では一番ブラック校則だったのは体育の授業でチャイム鳴るまでに整列体操が終わってないと連帯責任で全員グラウンド5周というペナルティがありました

一応守ってたんですけど、理不尽なことがありました

・体育教師がチャイムが鳴る前に現れることがあり、その時点で整列体操が終わってないとそれもペナルティ対象
・外で体育やるときは更衣室から離れてるので大変、1度ペナルティになったのでそれ以後は教室で着替えてたのですが女子はそういうわけにいかず でもその配慮は体育教師はしてくれずでした。

体育自体は嫌いじゃなかったのですがこれが本当に嫌でしたね

タグ

No.3723449 23/01/30 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/30 00:42
匿名さん1 

中学の校則が嫌でした。

私服に紺のロングスカート。
短いのは禁止。ルーズソックス禁止。
校章を付ける。

体操着がブルマ

掃除の時間は日本手ぬぐいを頭に巻く

通学カバンは白い肩掛けカバンで、教科書重くて歩きづらくて、家まで山道往復するのが苦痛でした。

授業のチャイムが校歌

給食は班ごとに別れて食べる

中1はキャンプ 中2は登山 中3は修学旅行
給食当番のエプロンは洗濯して、次の当番に回す。

子供の出身中学校は普通で、制服も上下揃っているし、カバンも青の普通のバッグで、
体操着はハーフパンツ
日本手ぬぐいしない
羨ましいです。

No.2 23/01/30 08:40
匿名さん2 

大人になった今でも理解出来ないのがメイクはもちろん、薬用リップも禁止。口にツヤが出てメイクに見えるからだって。

No.3 23/01/31 05:20
匿名さん3 

高校のとき水泳の補習で水着を忘れた男子はフルチンで参加させられました。
ちなみに男女合同です。
しかも準備体操もみんなの前に出てしないといけないときもあって、女子に笑われたり気持ち悪がられたりしたのでヤケクソになりながらやりましたね。
当時は先生の言うことは絶対だったので仕方ないという雰囲気でした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧