注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

子供同士のトラブルで相手の子の上着が再起不能となりました。 詳しいトラブル…

回答2 + お礼2 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
23/02/02 05:19(更新日時)

子供同士のトラブルで相手の子の上着が再起不能となりました。

詳しいトラブルは書きませんが、過失割合的には5対5。お互いがごめんねをしました。

弁償を申し出たところ、しまむらの安いもので大丈夫です。との事。物を買って弁償するのは、好みやサイズもわからないので、現金でとなりました。

この場合いくら包むのが妥当ですか?

タグ

No.3725132 23/02/01 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/01 23:53
休憩中 ( 40代 ♂ dhaBw )

わー難しい。
3000かな?
正直受け取らないかも
商品券とか
お詫びの手土産とかかな

No.2 23/02/01 23:59
主婦さん2 

商品券3千円と、千円程度のお菓子でいかがでしょう。

No.3 23/02/02 05:17
お礼

>> 1 わー難しい。 3000かな? 正直受け取らないかも 商品券とか お詫びの手土産とかかな 破れた背景を考えたら、逆ならいらないって私も言いますが、じゃあ現況で!!と相手側から申し出があったので受け取る気は満々みたいです。私も3000円かなぁ〜と思ったので、3000円にしようと思います。

No.4 23/02/02 05:19
お礼

>> 2 商品券3千円と、千円程度のお菓子でいかがでしょう。 現金で〜となっているので、3000円にしようと思います。親御さんと面識がなく、現金のやり取りは学校を通してなのでお菓子はなしにしようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧