注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

洗濯機が…

回答20 + お礼1 HIT数 2140 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
07/05/30 16:15(更新日時)

家の洗濯機が壊れました…
次は7キロくらいの洗濯機を購入したいと思っています。今、ななめドラムの洗濯機が流行っていますがいいんでしょうか?値段が高いので迷っています。乾燥機は特に必要性は感じていませんがこれから子供ができたりしたら必要と思うようになりますか?教えてください。お願いします。

No.372601 07/05/29 00:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/29 00:08
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちは斜めドラムです✋家中の電化製品で一番高額でした💦でも凄く節水できるし衣類も傷まないのでオススメです⤴

No.2 07/05/29 00:23
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うちは上からパカッと開けるタイプの洗濯機です(・ω・)/ 斜めドラムに憧れて?いましたが、実家の斜めドラムと姉の家の横向きドラムが故障続きで…聞くところによると、海外の家は石作りで丈夫だから上下の振動に耐えられるけど、日本の家屋は木造が主だから振動を吸収できず…故障が多いそうです(^_^;)

No.3 07/05/29 00:29
通行人3 ( 30代 ♀ )

斜めドラムです✋乾燥機付きだから梅雨時は便利ですね😊ベビーの衣類は乾燥機にかけて温めておく事も出来るし便利ですよ。

No.4 07/05/29 00:54
通行人4 ( ♀ )

うちも洗濯機壊れて、買い替えを考えてますが、ドラム式は節水の面ではすぐれているけど、汚れの落ちがあまり良くないと聞きました。

No.5 07/05/29 00:58
通行人5 ( 30代 ♀ )

やはりナナメドラムですよ!いい物は売れてます。
私もナナメドラムですよ。高額で買うの悩みましたが買ってよかったです。買う前は洗濯できればいいとか、乾燥なんて使わないとか思ってましたが、乾燥機能あると便利です。私の場合子持で共働きだったので。
あ、それに汚れもよく落ちますよ。

No.6 07/05/29 01:42
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

うちも先月ヒートポンプの斜めドラム買っちゃいました⤴
汚れ落ちもいいし気に入ってます😊
私も乾燥機なんて…と思ってましたが
やっぱりあると便利です⤴
衣類の傷みや縮みもないしオススメです😊

No.7 07/05/29 02:00
匿名希望7 ( ♀ )

横スレすいません 衣類のほとんどがタンブラー乾燥禁止とありますが 乾燥機にかけて大丈夫なんでしょうか❓ 節水ではいいかもしれませんが乾燥機は電気代がめちゃめちゃかかると聞いた事ありますがどうですか❓後脱水からそのまま自動で乾燥までいくんですか❓

No.8 07/05/29 03:11
匿名希望8 ( ♀ )

友達が先日洗濯機を買ったのですが、色々調べたり聞いたりして、ドラム式はやめてました。お店の人からも、今まで通りの形の洗濯機をすすめられたそうです。ドラム式は確かに水は少なくてすむけど、叩き洗いだから服が痛みやすいそうです。あと、最近できたドラム式より、何年も改良を重ねてきた従来の物の方がいろんな面で優れてるって言われたそうです。私もドラム式に憧れますけどね💦

No.9 07/05/29 04:45
通行人9 ( 50代 ♀ )

斜めドラムの乾燥機付きを利用しています。3年程利用していますが 機械に欠陥があるということで2回も修理に来ました。2回目なんか 乾燥機の利用はお避け下さいの葉書まで来ました。

汚れ匂い 落ちません。乾燥はかなり縮みます。しかし何よりも時間がかかります。あと何分と表示が出ますが だいたい倍以上かかります。脱水7分に30分以上かかったこともありました。いつもそうです。原因は洗濯物の寄れだそうです。量の大小にも関係ありません。

娘が一人住まいをして普通タイプの洗濯機を購入しましたが 時間通りに上がります。

ドラム式から普通の物に買い替えようかと考えて居ます。

メーカーも関係するのでしょうか? ちなみに我が家はサ○ヨ○です。

No.10 07/05/29 14:45
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

7さん
ヒートポンプは縮まないのがウリだそうで実際縮んでません😊
色々なコースが設定出来るので
洗濯のみ乾燥のみ洗濯→乾燥など出来ます😃
乾燥は毎日は使ってないせいか
電気代はそんなに変わらないです😃

No.11 07/05/29 17:08
通行人11 ( 30代 ♀ )

横レスすいません🙇
衣類が痛みやすいの意見ありましたが
本当ですか😱?

ドラム式は普通のより衣類が痛みにくいのが長所と ずぅっと思い込んでて憧れてたんで真相が気になります😱

No.12 07/05/29 18:03
匿名希望7 ( ♀ )

7です 6さんありがとうございます😃 今うちの洗濯機は従来のものですがもう2回も修理してるので次壊れたらそのヒートポンプというのを考えてみようと思います😃 浴室乾燥機はあるのですが洗濯からそのまま乾燥なら干す手間も省けて大助かりですよね😊 ありがとうございました😃

No.13 07/05/30 00:11
お礼

仕事から帰り、チェックしましたら、こんなにも多くの方からの回答を頂き驚くと同時に誠に感謝しております。皆さんありがとうございました。お礼が遅くなり、また一括でのお礼にお詫び申し上げます。
さて、賛否両論ですね。時間がかかるのは我が家は共働きのため考えものです。乾燥機はあるに越したことはないようですね。ななめドラムなら新しいヒートポンプがいいのかな?改良を重ねた従来型がよいというお話にも納得しますね。もう少し意見を聞いてみたい!故障や衣類の傷み等のあったななめドラムは出始めのものですか?

No.14 07/05/30 00:28
匿名希望 ( 20代 ♀ XFg0w )

話しがそれますが、私は結婚して7キロの洗濯機使ってますが夫婦2人なら問題無かったけど、子供2人増えると7キロでは1日1回では回しきれませ。お子さんを考えているなら、たくさん洗えるほうがいいと思います。7キロと10キロで予算や違いを聞いて検討してみて下さい。

No.15 07/05/30 00:41
通行人15 ( 30代 ♀ )

うちの旦那(一時期某電気メーカーの仕事してた)もナナメドラムの洗濯機はあまりよくないって言ってました。

No.16 07/05/30 01:31
通行人9 ( 50代 ♀ )

最レスです。

故障はメーカー側でわかったようです。

購入電機店舗より購入確認の連絡をもらい メーカーから修理に伺いますとの連絡がありました。その後1年位してメーカーから直接 修理に伺うというこて それまでは乾燥機は使用しないで欲しいという葉書が届きました。

購入した時は最新式で電解水を利用し 軽い汚れには洗剤ゼロが歌い文句でした。でも・・・。

我が家でも新しい洗濯機を買う計画をたてていますが ドラム式は辞めます。

考えてみると10年程前から我が家で海外に行くとき コンドミニアムかホテルでも自分でランドリーできる所を利用しています。でも殆どの所がドラム式でない乾燥機付き洗濯機でした。

長文失礼いたしました。

No.17 07/05/30 01:31
通行人17 ( ♀ )

私も先日新しい洗濯機買ってもらいました😃ナナメドラムは憧れてましたがあまりにも予算オーバーで手が出ませんでした😱従来型で乾燥機つきの9Kですが快適です😊今は気候がいいので乾燥機はまだ数回しか使ってませんが梅雨の時期は活躍してくれる事を楽しみにしてます✌今まで使っていたのが旦那の1人暮し時代の小さいものだったので1回で済む快適さは最高です。思い切って9K買ってよかったと思ってます。普通の洗濯なら30分くらいで終わりますよ😊

No.18 07/05/30 01:44
通行人9 ( 50代 ♀ )

再々レスの横レスです。

17番さん 30分で終わるのですか? 我が家は50分の時間表示が出ますが 実際には2時間以上かかってます。機械が洗濯物の位置が気にいらないと何回でも勝手にやり直してますから。

いま 電子レンジも壊れているのですが 洗濯機を先に買い直そうかな。ストレス たまる・・・。


横レス 失礼しました。

No.19 07/05/30 02:01
匿名希望7 ( ♀ )

またまた横レスすいません😥 うちも30分で終わりますよ😃従来型の乾燥機は衣類は縮んだりしないんでしょうか❓やはり干す手間を考えると洗濯そのまま乾燥できたらどんなに楽だろうと思うので 殆どの衣類がタンブラー乾燥禁止と書いてあるので そこが気になります。あとやはり電気代 以前親戚が乾燥機の電気代がものすごいから使わない(従来型)と言っていたので😥

No.20 07/05/30 06:19
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

洗濯のみなら30分から50分位
洗濯→乾燥なら2時間から3時間半位です✨
今までより洗剤も少しで済んでますし
電気代も思ったほど食わないし
生地のいたみや縮みもないし
今の所私的にはナナメドラム万歳です🙌

No.21 07/05/30 16:15
通行人9 ( 50代 ♀ )

横レスです。

羨ましい 30~50分間ドラム😂😂😂

今日も我が家・・・子供が家を出て二人暮らし・・・のドラムちゃは たった二人分の洗濯・・・肌着、タオル、シーツ・・・するのに2時間8分かかりました😨😨😨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧