注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

初めて子供に手をあげてしまいました‥

回答23 + お礼2 HIT数 1971 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/05/30 02:42(更新日時)

私最低です。
昨日つい小さな事で二歳になる娘の頭を手元にあったローラーで叩いてしまいました‥





自分でもびっくりして泣き出す娘もびっくりして動けずにいたら娘の頭から血が出てきました‥



慌ててタオルで頭を抑えて止血して小児科へ行きました。





受付からそのまま診察室に移され傷口の周りの髪をきり消毒してもらいました。傷口は一センチ位切れてしまいましたが直、血も止まり先生が絆創膏で大丈夫よ。と塗り薬を出して下さいました‥



娘の服も私の服も手も真っ赤でした。
『慌ててとんできたんだね。いいお母さんだね』って先生が笑って話しかけたら娘が私に抱きつきながら『大好きなの』って‥





あたしバカです。あたし最低です。あたしどうしようもありません。死んでしまいたい‥





娘は最初から最後まで私に抱きついたままで眠るまで離れませんでした‥
何であんなにカッとしたんだろう‥
まだこんなに小さいのに‥
まだこんなに幼いのに‥





私が家に帰り放心状態でいると『頭大丈夫よ。もう痛くないよ。ママもニコして?』って‥





胸がつまります。
心が潰れそう。
ごめんなさい‥

No.372682 07/05/29 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/29 00:35
匿名希望1 ( ♀ )

読んでて涙が出てしまいました…。お母さんも子供さんもお互いがお互いを大事に思ってる事が素晴らしく思います。大事な娘さん、これからもずっとずっと愛してあげて下さい。二度と同じ過ち繰返さないで親子仲良やって下さいね。

No.2 07/05/29 00:38
通行人2 ( ♀ )

幼い子供にとって、家族、特に母親がその子の世界の全てです🌏
まだまだ人生が始まったばかり☝
良い母親になることより、これからも愛情をたっぷりそそいであげてください😉

子供の反応からは主さんの愛情が伝わってるって感じますよ😊

No.3 07/05/29 00:43
伊藤 ( 20代 ♂ yB70w )

DVなんかで、(ドメスティックバイオレンス)だんなが妻に暴力を振るった後、必ずすごく後悔して、妻に謝ります。もう二度としないと誓ったり。
一時期安定して、だんなはまた暴力を繰り返す。
主さんが繰り返すとかでは無いですけど、気をつけてくださいね。
これは憶測ですが、生活その他いろんな部分でのストレス、疲労があるのかも知れませんね。自分へのねぎらいも大切にしてください。

No.4 07/05/29 00:46
ラフメイカーBOC ( 10代 ♂ I820w )

こんばんは。

いい娘さんですね。

ついカッとなって怪我をさせてしまったのは確かに悪いと思います。

しかし、それは貴女が疲れていたり、なにかのストレスによるものなんではないでしょうか?

何か、辛い事でもありましたか?

悩みや愚痴は全て吐き出してしまいましょう?

溜め込んでいいことなんてありませんから。

娘さんに悪いと思うなら、笑いましょう。

笑うために楽になりましょう。

娘さんは貴女に笑っていて欲しいんですよ。

長々と年下が生意気なレスしてすみません。
読んでくれてありがとうございます。

No.5 07/05/29 00:47
金太郎 ( 30代 ♂ kfR0w )

お母さんも人間ですからね、過ちを起こす事もありますよ。懺悔すれば許されるのであれば警察も刑務所も必要ありませんよね。  今度、同じ事を繰り返したならば児童相談所なり、公の相談所に相談して下さい。懺悔しても主さんの気持ちが救われるだけですから。忙しくても、大変でも心にゆとりを持って生活できるように訓練しましょう。頑張ってくださいね。

No.6 07/05/29 00:51
匿名希望6 ( ♀ )

これからも何かで叱る時があると思います。手は出さないように気をつけて叱った後は必ず気持ちをフォローしてあげてくださいね。

No.7 07/05/29 01:12
お礼

みなさん朝方にかかわらずたくさんのご意見やアドバイスありがとうございます‥





今すぐわたしの傍らで二歳の娘が寝ています。頭をなでながらおでこを撫でながら涙が出てきます‥




あたし娘が大好きです。可愛くて可愛くて仕方ありません。なのにとっさとはいえ取り返しのつかない事をしてしまいました‥





頭を消毒するたび『ペタンありがとね』ってニコニコして‥もう、いやです。
こんな自分。





理由らしい理由にはなりませんが、去年の10月お腹の赤ちゃんが亡くなりました‥




それから少し不安定かもしれません‥
水を飲んだり口をふさぐ感覚があると苦しくてたまりません。あたしヤッパリおかしいのかな‥
情けないです。ごめんなさい‥

No.8 07/05/29 01:15
オレンジ ( 30代 ♀ 01L3w )

なんか…昔の自分を思い出すなぁ…
私は、自分が父親から体罰を受けて育ったので…自分の子供には、絶対手を上げないぞ…と思ってたのに、当時二歳の娘と対等に戦ってました。泣くどころか、はむかってきましたけどね…。
今は中3…。
難しい年頃と世間では言うけど親子関係はすごく良いです。
今日も、ZARDファンで泣いてる私に“ヨシヨシ”と肩をなでてくれました。
子育てって、大変だけど…子供と共に成長していくコトだと思います。
主さんが今後、愛情をもって子育てをして真正面から向き合えば子供には伝わると思いますよ。
いずれ、一番の味方になるはずですよ。

No.9 07/05/29 01:21
匿名希望1 ( ♀ )

おかしくありませんよ。その分可愛い娘さんを沢山愛してあげて下さい☺娘さんは必ず貴方の愛に答えてくれる筈です☺貴方が不安そうな顔すると娘さんまで不安になるから、笑顔を絶やさず優しいママさんで居てほしいです。

No.10 07/05/29 01:24
伊藤 ( 20代 ♂ yB70w )

一貫性のある、ポリシーのある体罰と、普段手を上げない人が、余裕が無くてついあげてしまった、みたいな体罰は意味合いが違います。
親が不安定だと子供も不安定になります。変わった価値観だろうが、親が安定してると子供も安定します。
そして、子供はどんな理不尽な事があっても、親を嫌いにはなれません。
あなたはとても不安定なように感じます。気をつけてくださいね。

No.11 07/05/29 02:02
通行人11 ( 20代 ♀ )

なんでかからないけど、自分でもムショウにイライラがひどい時あります💧
私も子供が近くにいるのにドアを乱暴に閉めて、子供の目に当たりひどく後悔した事あります。

同じ様にすごい後悔し、泣き声で我に帰ります⤵

子供さんには、イライラしていてごめんね。こぅゆぅ気持ちでイライラしちゃったの。って訳を話してあげてみて下さいね😊

私も疲れていたり、イライラしてる時は、今日は疲れちゃって…😥って子供に話しています。
主さんのお子さんも思いやりがいっぱいある子だから、大丈夫?とか笑顔をくれるはずです😊
そぉすると、すごい励まされますよ✨

やっぱり親になるには子供がいてです😊
子供が親にしてくるんですよね😊
きっと大丈夫✨✨✨

No.12 07/05/29 02:13
通行人12 ( 40代 ♀ )

皆さんは手を上げる事を悪い事の様に書いていますが、子供の頃は親や先生に叩かれたりした事はありませんか?主さんの件は物で叩いて、しかも感情で叩くのは失敗だとしても子供が一歳になれば、善悪の区別をつける為に叱る時は叩いて下さい。小さいうちにだから効くのです。小さいうちにキチンと躾されてないから他人に迷惑掛けたり犯罪を平気で犯したり~😱 大きくなれば手を上げなくても言葉で注意したら解る子になるんです。

No.13 07/05/29 06:23
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

主さんが、いい母親してるとわかるスレですね。娘さんの言葉、主さんも言われる言葉なんでしょうね☺ニコしてって言葉、笑ってってことですよね。なんか、羨ましくなっちゃった💕私は、毎日怒ってばかり、優しい言葉かけてないな~て思いました。私のほうがバカ親だぁ~⤵
主さんから、子育て教わりたいです🙏

No.14 07/05/29 07:55
心 ( 30代 ♀ Gvxsc )

読んでいて胸が痛みますね・・・

ママもお子様も頑張りすぎるのでしょう。

いいママでなくちゃ・・・なんて思わないで・・

子供も2年。
ママも2年生になったばかりじゃないですか。

私もママ8年生目。毎日がイライラしたり落ち込んだり喜んだり・・・
子供の事長い目で考えて毎日いいママじゃなくてもいいと思います。

だって人間ですもの。

ただ子供も同じ人間だからゆっくり話しを聞いてあげる時間があるとお互いに落ち着くかもしれませんね

どうかあせらないで自分を責めないで・・・

No.15 07/05/29 09:36
匿名希望15 ( ♀ )

子育てで、叩く事も時には必要でしょう。
ただその時は、素手で叩いてお母さんも痛みを味わって下さい。
物で叩く事に愛情はありません。
一ヶ月放置されても、母親にすがってきた子供のニュースもありました。
子供の母親に対する愛は無償です。
お子さんは優しい母を求めているから、あなたに愛を笑顔を乞うのですよ。
どうか、その笑顔を守るために生きて下さい。

No.16 07/05/29 09:37
通行人16 ( 20代 ♀ )

娘さんの言葉を見ると主さんはいいママなのが伝わってきます☺ただ頑張りすぎなんでしょうね。息抜きしていないでしょう?娘さんとは日中二人きりで過ごしてますか?保育園の開放日や育児サークルなどに参加はしていますか?ママ友はいますか?

No.17 07/05/29 13:46
通行人17 ( ♀ )

モノは使っちゃダメでしょう😭学習したね🙈頑張って下さい☺

No.18 07/05/29 15:17
通行人11 ( 20代 ♀ )

大丈夫ですか?

No.19 07/05/29 16:54
通行人19 

いくらカッとなっても血がでるほど物でたたかないです😨虐待というか犯罪では😔貴方がどんなに反省してても、許せませんね😨どんなに疲れててもイライラしてても私はしません。

No.20 07/05/29 17:43
通行人20 ( 30代 ♀ )

先日、主人が娘の態度が気にいらなく手に持っていた新聞で娘を叩こうとしました。それを見た私はやっぱり愛情で怒ってるように見えず…その後夫婦喧嘩になりました😥

やっぱり物を使っちゃったり感情的に手をあげるのはよくないように思います💧
次からは怒る前に目をつむって一呼吸する事してみてください😉

No.21 07/05/29 18:24
通行人21 

殺さなくてよかったね。死ななくてよかったね。なんで子供相手にそんなんで殴るの⁉血が出たなんて…。可哀想に…。大人相手にだって、そんなんで叩かないよ。貴方をかばってくれた立派なお子さんに感謝すべきなんじゃない⁉

No.22 07/05/29 21:26
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

子どもはお母さんが大好きです。
あの一ヶ月放置されてたお子さんだってお母さんに抱きついたという話じゃないですか。何をしても子どもはお母さんが大好きです。お子さんの気持ちを裏切らないで下さいね。

No.23 07/05/30 01:35
お礼

たくさんのご意見たくさんのアドバイスありがとうございます。
今日1日娘とたくさん遊びました。
一日中娘のしたいようにしてニコニコ笑って嬉しそうな顔をみながら二度と娘に手は挙げられないと堅く、堅く思いました。私は娘が大好きです‥大好きなのに酷い事をしました‥




親の前に人失格ですね‥
でもそれでもそばにいたいです。
もう二度としたくない‥
本当にごめんなさい‥

No.24 07/05/30 02:25
通行人24 ( 20代 )

横スレ失礼します。主さん、そんなに自分を責めないで下さい。きっと責任感が人一倍強いんでしょうね、確かに感情的になって娘さんに手をあげてしまったのは事実ですが今回の件で主さん自身子育ての良い勉強になったのでは?ぜひ叩いたにもかかわらずすぐに許し忘れてくれた娘さんが主さんの子供である事を愛しく感じましょう!ほんとに素直で心優しい娘さんを育てたのは主さんなんですから(^_^)

No.25 07/05/30 02:42
通行人25 ( 30代 ♂ )

普通はどんな事があろうともそこまでしません!
二度としないで下さい。
過ちは2度目はありませんよ。😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧