注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

こんばんは 説明すれば長くなるので抜粋しますが、娘は障害を持っており、今は仕事…

回答4 + お礼0 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
23/02/05 00:49(更新日時)

こんばんは
説明すれば長くなるので抜粋しますが、娘は障害を持っており、今は仕事をせず家にいます。(25歳です)
家には老年がいて、娘と非常に仲が良く、随分と娘の支えになってるようで。ですが、猫ももう15歳ぐらい、やはり色々体の異常がでてきました。嫌でも死の事を考えてしまいます。それも娘も同じようで、そういう会話をすると、「猫が死んだらもう全部終わりだよ」「私も一緒に逝く」「猫がいなくなったら、もう生きていく理由なんてないし。」「猫がいなくなった後の人生なんて地獄でしかない。残りの人生どうせゴミだし。」「この子がいなくなった後、猫がいるから毎日笑ってられるけど‥本当にろくでもないだろうな、最後はどうせ孤独死だし」と言い出しました‥。
マイナスな考えしかせず、本当に猫が死んだらどうしよう‥と尚更不安です。どういった言葉をかけてあげるのが正解でしょうか?
回答お願いします!

タグ

No.3727345 23/02/04 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/05 00:05
匿名さん1 

もう一匹買ってあげて。次はこの子の世話をするのよ!死んでる暇ないよー的な。老年さんが亡くなった時は、悲しむより、ずっとそばにいてくれたお礼と「こんなに長く生きて立派だったね。こんなにいい子だったんだから天国で仲間とめっちゃ遊べるね」と、拍手で送れるくらいがいい。プラスの言葉をかけてあげて。そして、次はこの子の世話!忙しいよー!みたいな。

No.2 23/02/05 00:20
匿名さん2 

叱ったらいいと思いますよ
思うならまだしも、あなたを不安にさせるとわかってて言ってるわけですから

No.3 23/02/05 00:23
匿名さん1 

2さん、障害をお持ちなんだよ

No.4 23/02/05 00:49
匿名さん2 

なんの障害か1さんは知ってるんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧