人の引き運が悪いのでしょうか? 受け身でいたこともありますが、友達や恋人に…

回答3 + お礼3 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
23/02/05 10:57(更新日時)

人の引き運が悪いのでしょうか?

受け身でいたこともありますが、友達や恋人にしないほうがいい人だったり、引っ越しても隣人が社会不適切なタイプだったりで、どこかで人生狂った感じがします。

ここから変わり目だと信じています。
合わない、人として難があると思う時は無理に良いところ探して長く付き合うより、先手というか見切りをつけていくことが大事なんですかね。

タグ

No.3727459 23/02/05 07:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/05 07:21
匿名さん1 

主は優しいですね。嫌味でなく本当に。だって、人として難があると思ってるのに良いところを無理やり探してまで付き合いたいなんて思わないです。気の合う人と肩の力を抜いて楽しく付き合った方が良いと思います。変わり目、信じましょう。うまくいきますよ。

No.2 23/02/05 08:06
匿名さん1 

質問の答えになっていませんでした。

先手というか見切りをつけていくことが大事なんですかね。

はい、それで良いと思います。

No.3 23/02/05 09:10
匿名さん3 

見切りをつけるのもとても大事だし

嫌われたくない。って関係性は、本当に深く好かれることはなかったりします

勿論、人の迷惑をかけたり自分勝手すぎるのも違うけど

そういう意味じゃなくて、自分をもつこと。それを曲げないようにすること

そうしていると、嫌われることもあるんですが、好かれるときに心底から好かれます。

全員に嫌われないように…ではなく、誰かに嫌われても自分の芯というものをもつ。ってのをやってみてください

嫌われる勇気って本を読むのもオススメです

No.4 23/02/05 10:48
お礼

>> 1 主は優しいですね。嫌味でなく本当に。だって、人として難があると思ってるのに良いところを無理やり探してまで付き合いたいなんて思わないです。気の… ありがとうございます。
世の中の表と裏を見ることが出来て感謝しかありません。

No.5 23/02/05 10:50
お礼

>> 2 質問の答えになっていませんでした。 先手というか見切りをつけていくことが大事なんですかね。 はい、それで良いと思います。 ありがとうございます。
納得しています。

No.6 23/02/05 10:57
お礼

>> 3 見切りをつけるのもとても大事だし 嫌われたくない。って関係性は、本当に深く好かれることはなかったりします 勿論、人の迷惑をかけた… 自分の芯、最近見つけられるようになりました。

昔ほど新社会人のような新しい世界にどぎまぎして、ずっと周りに気遣いみたいな疲れはなくなりました。

良いことしか言わないのは気持ち良いですが、内心悪いことも見て思うこともあります。
噂立てたいわけではなく、自分もそう思っているときには同調して素を出そうと決めました。

嫌われる勇気、読んでみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧