- 注目の話題
- なるべく多くの意見が聞きたいです。 先日LINEのトラブルで友人と喧嘩をしてしまいました。友人の言動に私が怒ってしまい、その私の態度に友人がイラついて、互いに
- 中2です。叩かれる覚悟で言います。 私は、小さい頃から障害を持っている子に懐かれやすくて、 今も「なんか障害持ってんなー」っていう子に付き纏われています
- 特養ホームで清掃員をしています。 清掃担当箇所が多すぎて困っています。 初めは時間にも余裕があり掃除する箇所をどんどん引き受けていました。また、他の清掃員が
芸術系の専門学校へ通ってるんですがデザインを丸パクリされてしまい困ってます。 …
芸術系の専門学校へ通ってるんですがデザインを丸パクリされてしまい困ってます。
相手は私より技術があり、同じデザインでも数ランク上の仕上がりです。
「なに作ってるの?」と聞かれて、嘘はつけず、教えたらそのまま同じデザインで発表されてしまいました。これで2回目です。前回のは賞まで獲ってました。
周りもちょっと不審に思ってるようです。よくあるデザインではないので確信犯です。
同じ部屋で制作してるので隠しても見られてしまいます。こう言った時はどうしたら良いでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
そういう才能の持ち主はいますね。
発想力は無いけど技術がある人。
向こうはパクる事でしか作品を作れませんが、あなたはパクりたくなるような素晴らしい発想の持ち主です。
むしろパクらせて自分の作品をどうやったらより素晴らしいものに出来るのか、その技術を盗みましょう。
学校を卒業した後、本当に芸術家として才能を発揮するのはあなたの方だと思います。
とはいえ気分は良く無いでしょうから、フェイク用に簡単なネタ作品も作ってみてはどうでしょう?
先生に、どこからが盗作になるのか聞いてみてはどうでしょう。デザインを仕事にするなら知っておくべきことだと思います。
主さんたちのケースがセーフなら、怒るわけには行きません。真似されたくないなら、見られないようにするしかありません。
スマホとかを使ってメイキングを撮る、とかですかね…、??
自分が先に描いていたことを証明できる且つパクられていることも証明できると思います。デザインを決めたらラフの写真を撮っておいたりするのもいいと思います
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧