注目の話題
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言

赤ちゃん育児と家事のワンオペってきついでしょうか? 正直、育児は子どもがどのく…

回答6 + お礼0 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
23/02/06 10:05(更新日時)

赤ちゃん育児と家事のワンオペってきついでしょうか?
正直、育児は子どもがどのくらい手が掛かるかで、
ロクに寝ることすら出来ないなどもあって難易度はピンキリとは思います‥

今はまだ産まれたばかりで里帰りしており、
家事はほぼ全て親がやってくれ、育児もサポートしてもらっています。

我が子は今のところよく寝てくれて助かりますが、
3か月くらいになると感情も増えてきて、
急に抱き癖がついたり、何しても夜寝てくれなくなったりする子もいると聞きます。

旦那は仕事してるので、自分も見ると言ってくれてますが、
実際どこまで協力してくれるかはわからず、ほぼワンオペを覚悟してます。

本音を言うと、1年くらいは実家にいたいのですが、県外で遠いのでそういう訳にもいかず、
今でも1人だったらキツイなという状況で、
旦那の食事を作ったり、夜泣きもワンオペ出来る自信があまりないです。

タグ

No.3728015 23/02/05 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/05 22:47
匿名さん1 

純粋なワンオペはきつい場合が多いと思います
旦那さんは手伝うというより
気持ち的には、本当に失礼ですが、手伝う2:勝手に生きてて8位の援助が助かるかと(ただし変な事はするな

実際にいますけどね
本当に手のかからない子
「お前は育つほどにクソになる」といわれた私がその典型です
赤ちゃんだった私は神でした

一歳にはおトイレを覚え、さっき起きたばかりなのに顔にタオルをかければ寝る。私の赤ちゃん時代の睡眠時の写真は「ご遺体?」という状態しかありません

ご実家のご両親にもよりますし、色々考えてみるしかないですね
お父様が勝手に生きていられる人なら、月に1週間くらいお母様に来てもらうのも、あなたのリフレッシュになるでしょうし

友人の子育てを手伝った程度で、恋人もいませんでしたから週1で赤ちゃん預かって、だーだーばうばうと面倒を見ただけですが
週1だからこそ頑張れる、楽しかったんだと思ってます。無理をしないで色々模索しましょう

No.2 23/02/05 22:58
通りすがりさん2 

私の経験や感覚だと

パパが物理的に側にいなくて
一人でやらなきゃ…

というワンオペよりも

パパがなんにも協力してくれない!
なんで助けてくれないの!?
なんで分かってくれないの!?
なんで全部私にやらせるの!?

っていう後者のワンオペのほうが、
イライラして辛いんだよね。。

極端な話…
パパがいないならいないで、
起きる時間も、食事の時間や内容も
家事のクオリティもなんにも気にせず
自分のペースでできたりするんだよね。
眠れなくても、誰にも気を使わず眠れたり
今日は、手抜きでいいや〜が連日できたりする。

けど、夫婦関係のために夫の前でイライラしたらだめだ…とか

夫にご飯を作ってあげなきゃ、洗濯してあげなきゃ…みたいな家事のプレッシャーだったり

父親なんだから、育児に関心持ってよ!私と同じように必死に頑張ってくれても良いじゃない…みたいな期待とか葛藤のワンオペ生活の方が辛かったりするんだよね。


難しい問題なんだけど、親子3人の生活は避けては通れないし、パパにも、ちゃんとパパになって貰わなきゃならないからね。

とりあえず、主さんにアドバイスするとしたら、頑張らないこと。家事のクオリティよりも、子育てを優先する!これをパパとの共通認識にすることが大事だと思いますよ。




No.4 23/02/06 00:49
匿名さん4 ( ♀ )

私も里帰りしていたとき不安でした。

ほんと、ピンキリですよね。私も里帰りから戻るときは不安でした。でも…その子の成長過程、その時になってみないとわからない。もしかしたら意外となんとかなるかもしれない。

ちなみにうちの子はたぶん、手のかからない方の子ではあるからかもしれないけど(この春で2歳)、この1年感染症オンパレード、1年間で入院2回、そこから私も風邪やら病気やらもらい私自身も39℃超えの熱出しながら病児育児なんてことも何度か…💦でも、育児は可能な限り手伝うスタンスの父親サイドと違って出来なくてもやらなきゃいけない覚悟を持った母親は強い!と、思います。自分が40℃近くてもなんとかなりました😅

手抜きして自分の体調も最低限は確保しながら、そして家事は手抜きしても死なないので!気持ちが追い詰められていくがいちばんつらい気がしてるので旦那様巻き込みながら、考えを共有しながら可愛いお子さんの成長を見守っていってあげてくださいね。

No.5 23/02/06 06:46
匿名さん5 

旦那の協力アテにしたらイライラするので、いないものと考えたほうがラクですよ!

現在二人目が4ヶ月ですが、抱っこ紐が便利ですよ!家事できるし子供も寝ます(^^)
本当におすすめなのが、原色強めの絵本を大きめの声で10冊くらい読むと、疲れるのか早く寝る&よく寝ます♪

No.6 23/02/06 10:05
匿名さん6 

まず、子育てを仕事だと考えないことです。
仕事と考えるから、夫婦で押し付け合いが始まり喧嘩になります。
大変かどうかは、本当に子どもの性格により変わってきますが
子育てをあまり真剣に考えすぎず、楽な気待ちで
時には、手を抜いて適当にしたって構わないですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧