彼25歳、私23歳で結婚を前提に付き合っています。一緒にいる時の彼の発言にモヤモ…
彼25歳、私23歳で結婚を前提に付き合っています。一緒にいる時の彼の発言にモヤモヤすることが多いです。
丸亀が安く食べられる日にお店に行列ができていると「うわぁ、乞食が並んでるよ」とか。
美容室を予約するのに、行けないかもしれない日にとりあえず予約を入れて、結局当日直前にキャンセルをしてみたり。
また美容室に行っても、平気で予約時間に遅れて行って「客はこっちなんだから待たせておけばいい」とか。
隣人トラブルで警察の方に来ていただいた時にも、「使えなさそうな奴が来た」と警察官のことを馬鹿にしたり。
すごく他人のことを馬鹿にする発言が多いのですが、これってモラハラ予備ですかね。。
結婚したらモラハラする人になると思いますか??
私が周囲に気を使いすぎる性格なので、気にし過ぎているだけでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
返レス有難うございます
スレだけじゃわからないから、どうしても推測や想像になるけど…
前レスでは、いろいろ口うるさく書いたが、彼は全くダメな人だ、と言っているのではない。彼は何か精神的につらいものや苦しいものを負っていたり、これまでの環境や過去で何かトラウマになる事がきっかけになってしまったりして、それを発散するのが、「人を悪く言う・モラハラ」になっているのでは。そのエネルギーを別のところで発散できないのかな。趣味とか特技とか
でも、相談者がまともな人で安心した。もし、そのことをおかしいと思わなかったり、彼に同調したり話を合わせていたら、俺は二人を軽蔑する
一人でいることが多いのが直接の原因ではないと思うが、「これを言ったり、したりしたら、相手はどう思うか」の思考が足らないのでは。いや、あっても、わかっていながら平気で人を貶めて、それで発散してるのかな
>Aはやめて。というと、Bの場面ではまた別の馬鹿にする言葉が出るというか。わかりにくい表現ですみません。根本的に人を馬鹿にする言葉が出るのは治らない
わかりやす過ぎるくらいよくわかる
>「運転スタイルは人それぞれだから」
は?言い訳かよ。完全に会話がとんちんかんで噛み合わないな。お前中心に交通法規は作られてねえんだよ
もう彼は聞く耳持たずで、世界や地球は自分中心に回っていて、「オレの言ってること・してることは正しいんだ、オレはこう思うからこうしたんだ、何が悪い」の思考回路が頂点に達している。これはもう相当努力してよほど訓練・鍛錬させないと治らない
「乞食」って、差別用語だよ。この令和時代に…
>隣人トラブルで警察の方に来ていただいた時にも、「使えなさそうな奴が来た」と警察官のことを馬鹿にしたり
名誉棄損や人権侵害じゃね?
彼には、相談者さんより、もっと彼を厳しく注意する下町のオバサンっぽい雰囲気の女性が望ましいかな。もっともそれ以前に、彼に合う博愛心のある女性って居るのかなと思うけど
>9
の、裏表が激しい について、相談者さんは結婚後は、その”裏”を永久的に見ることになるけど、その覚悟はある?義親も含めてね
またいろいろ辛口の意見を書いてしまったけど、どうか健やかに生活してほしい
人間、一長一短あるから、多少の短所も致し方ないけど、これはモラルや人としてどうなのかの問題
本当の幸福を手につかんで下さいませ
すべての回答
みなさん回答ありがとうございます。
毎回注意というか、そういうことはやめた方がいいと言うのですが治らない感じです。
根本的にプライドが高いのでいつも人を見下している感じです。
でもそうかと思えば優しく思いやりがある時もあるので、どちらが本当の彼なんだろう?と付き合い続けるか迷っているところです。
>> 11
話を聞いてる限り、学生時代から友達は少なくて職場でも一人でいることが多いみたいです。
同じく職場で嫌われている先輩とはよくラーメンを食べに行くみたいです。
私も文字に起こしてみて、はじめてこんなに酷い人だっけ?と冷静になってます...。
文字に起こすとすごく酷いことを言っているような印象なのですが、実際直接話している時は半笑いで冗談っぽく言うのでそこまで酷い言葉に感じないんですよね。少し麻痺してしまっていました。
注意するとその場は治るのですが、また違う場面で人を馬鹿にする言葉を言う、と言う感じですね...。
Aはやめて。というと、Bの場面ではまた別の馬鹿にする言葉が出るというか。わかりにくい表現ですみません。根本的に人を馬鹿にする言葉が出るのは治らない、というか。
ご指摘のとおりプライドが高く、注意の仕方も毎回すごく気を使います。
車の運転をしていても、一時停止しなかったのを気をつけたほうがいいよ、と言った時も「運転スタイルは人それぞれだから」と反論してくるくらいなので...。
色々アドバイスいただいて、やっぱり距離を置いたほうがいいのかもと思ってます。
ありがとうございます、、。
>> 14
返レス有難うございます
スレだけじゃわからないから、どうしても推測や想像になるけど…
前レスでは、いろいろ口うるさく書いたが、彼は全くダ…
「これを言ったり、したりしたら、相手はどう思うか」
という思考が足らないというの、すんごく当てはまりすぎててびっくりしました。
本当に人の気持ちに立って話すことができない人で、診断を受けずに言うのも失礼だとは思いますが思いますがアスペルガーの傾向があるのではないか?と疑ってます。
人間いい部分、悪い部分はあると思いますが、流石に悪いところが悪すぎますよね...。
今はもう辞めてくれているのですが、職場から備品を持ち帰ってきて家で使っていたり(ハンドペーパーやトイレットペーパーなど)したこともあったので、離れるべき相手なのかもですね。
親身にアドバイスいただいてありがとうございます。
やはり彼は普通でないとの意見も多いですし、早めに離れる方向に進みたいと思います。
ありがとうございます。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧