自分の将来(長文です)

回答9 + お礼9 HIT数 1060 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/05/31 11:28(更新日時)

私は2年程前に鬱病で、悩みに悩んで専門学校を退学しました。今は、彼氏の運営しているコンビニエンスストアでアルバイトをしています。将来、彼と結婚する予定なのですが、彼と結婚したらそのコンビニを一緒に運営していくことになりそうです。そのコンビニは、彼の家族や親戚・知人と経営しているため、同年代の人と接する機会があまりありません。そこで、最近になって、もっと、「自分の世界を広げてみたい」と思うようになりました。コンビニの仕事ももちろん素晴らしいと思うのですが、『まだたくさん勉強すれば、他にももっと自分にあった職業があるのでは?』『もっと、いろんな人と接して、心からの友達が欲しい。』と考えるようになりました。具体的にやりたい職業や、夢があるわけではないのに「自分の可能性を探し・試してみたい」と思うのは馬鹿げたことでしょうか?今のままコンビニのバイトをして流れに乗ってコンビニの従業員として就職したほうが良いでしょうか?長い文章・乱文ですが、なにか、アドバイスをお願い致します。返事がかなり遅くなるかもしれません。すみません。

No.372836 07/05/29 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/29 01:31
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

その彼氏と結婚するってことはコンビニの仕事をするということなら、世界を広げるとは彼氏と別れる覚悟もあるということですね。
そうでないなら、落ち着いて考えてください。
自営業で店やってる旦那さんに嫁げば店手伝うのも普通だと思います

No.2 07/05/29 01:45
お礼

>> 1 彼と分かれるかとを考えたら、本当に悩みます。もう二度とこれほどまでに人を好きにはなれないとも思っています。

でも、時々、他に話すような相手も無く、とくに知識のいらないコンビニで単純作業をしている自分を客観的に見ていると、悲しくなってきます。
この仕事は、「私」ではない誰かでも、できることだな…と。

レスありがとうございます。もう一度頭を冷やして考える機会を下さったことに、感謝してます。

No.3 07/05/29 02:09
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

彼に相談してみなよ、背中押してくれるかもよ。

No.4 07/05/29 02:19
お礼

>> 3 ほんの少しだけ話してみたことはあるのですが、確にきちんと相談したことはありませんでした。

大切なことだから、きちんと相談してみます。
自分一人で勝手に抱えこんで、考えすぎたりしている所があったと思います。

レスありがとうございます。明日さっそく、話してみます。

No.5 07/05/29 02:38
通行人5 ( 20代 ♀ )

敷かれたレールを走りたくないのは誰にだってある事ですよ☝
彼にはコンビニを継ぐのが彼にしか出来ない事ですが、主さんが言うように従業員は変わりがききます。

私も自分にしか出来ない仕事を探したいと伝えても、何ら問題無いと思いますよ。
彼の両親が個人の意思を尊重してくれる方なら…

No.6 07/05/29 05:06
お礼

>> 5 「敷かれたレールの上を走りたくない」的なことを考えてる今の私は、何をやっても現状に満足できないただのわがまま人間のような気もします。

しかも自分には「何か」もっと可能性があるんじゃないか…って、無駄な自信までもって…
私は馬鹿みたいです。
今は将来のことを考えすぎるより、今一生懸命に自分にできる仕事をするように心がけます。

レスありがとうございます。もう少し地に足をつけて物事を考えようと思います。

No.7 07/05/29 05:51
お助け人7 ( ♀ )

私の旦那の母親は色々なことを経験しないまま母親になってしまったので、とても視野が狭い人間です。旦那は、そんな母親のことを心の中で馬鹿にしていると言っています。
主さんは将来的に彼と結婚して、お子さんを産み育てる予定だと思います。うちの旦那のケースを間近で見ていると将来的に子育てするなら色々な経験を積み重ねた母親の方が良いのかなと感じてしまいました。
主さんも自分のため将来のお子さんのために他のことをチャレンジして視野を広げてみてはどうかなと思いました。

No.8 07/05/29 06:09
通行人8 ( ♂ )

あなたの人生です😃
私があなたの友人なら、あなたの選択を尊重したいです。

彼に相談するのはいいことだと思います❗
ただ、相談というより提案ですね😃!
あなたはあなたのやりたいことをしっかりとあなたの言葉で彼に伝えてみてはどうでしょう?

もしも❗
コンビニの仕事をやるにしても、違う世界に飛び込んで修行するのは悪いことではないです。

例えば、家業を継ぐ人間なんかは、一度よその会社に就職してから戻ります。
そうすることによって、雇用される側の気持ちもわかるし、いろんな勉強になるから😃。

それに、あなた自身にとって、やはり違う才能を見つけられることもあるかもわからないですよね😊!

なにも周りに気を使うことはないです!
時間はたっぷりとありますよ😁
応援してますね🙋

No.9 07/05/29 08:52
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

もう、お体のほうは大丈夫ですか?

鬱という病気は、真面目で自分を責めやすい方がなりやすく、環境を変化させることも失敗体験が増えて自責が強まるので、あまりよくないみたいです。

もし、まだ通院とかされているのであれば、主治医に相談されるといいかも知れません。


私は、コンビニは単純作業だと思ったことなかったですよ(^-^)

お客さま相手の仕事ですから、いろんな事への配慮が必要で、天気や気温に対応して商品の内容を変えたり、周辺地域の行事のある日は発注を増やしたり、足の不自由なお客さまにはドアを開け、ガラスが汚れてないか、ごみは落ちてないか、蛍光灯は…といった風にいつもいろんな事を考えさせられました。

私は、それを仕事としている主さんも、そして主さんの彼とご両親もとても立派だと思うし、尊敬しますよ(^-^)

No.10 07/05/29 23:41
お礼

>> 7 私の旦那の母親は色々なことを経験しないまま母親になってしまったので、とても視野が狭い人間です。旦那は、そんな母親のことを心の中で馬鹿にしてい… 私の知人にも社会経験が乏しい人間がいるのですが、その人を見ていると、常識的にずれているなと思うことが多多あります。

この先自分がどんな道にいても、いろいろな経験をしていなければ、他人の気持にも気付けないような人間になってしまわないか、偏見で物事を考えてしまわないか…とても自分が心配です。


職業的なことだけでなく、ボランティア活動とかでも、もっといろんな経験をして、視野を広げたいと思います。

レスありがとうございます。貴重なご意見をありがとうございます。
私用で返事が遅れ、大変申し訳ありません。

No.11 07/05/29 23:46
お礼

>> 8 あなたの人生です😃 私があなたの友人なら、あなたの選択を尊重したいです。 彼に相談するのはいいことだと思います❗ ただ、相談というより提案… 時間がたっぷりあるというお言葉をいただいて、なんか、心がホッとした気持です。
「早く将来のことをきめなければ」と、勝手にあせっていました。

自分の人生。もっとゆっくり考えてもいいのかなと思いました。

レスありがとうございます。自分の心にゆとりを持てる気がします! 応援のお言葉も大変うれしいです!ありがとうございます!

返事が遅れて、申し訳ございません。

No.12 07/05/29 23:56
お礼

>> 9 もう、お体のほうは大丈夫ですか? 鬱という病気は、真面目で自分を責めやすい方がなりやすく、環境を変化させることも失敗体験が増えて自責が強ま… 身体の事まで、気を使っていただきありがとうございます。優しいお言葉が、身に染み癒されます。

確に、コンビニの仕事も学ぶことはたくさんあります。

9番様のレスを見て、「コンビニの仕事を私でなくても誰にでも代わりがきく」と思っていたことが、恥ずかしく思えました。

「誰にでも代わりがきく」という考え方ではなく、「誰にもまねできないような仕事のやり方を自分でみつけていけるようになればいいんだ!」と思いました。

結局は、「どんな職業をしているか」ということより「どう仕事を頑張るか」の方が大切だと思いました。

なんか、自分の甘さが恥ずかしいです。
レスありがとうございます。本当に目が覚める思いでした。優しいお言葉もすごく嬉しいです。

お礼が遅くなって、申し訳ございませんでした。

No.13 07/05/30 09:44
ゆうじ ( 30代 ♂ XTm4w )

最終的に決めるのは貴女だけど、努力して自分の可能性を試すのも悪く無いと思うよ。


人生、平々凡々が幸せだったりするけど、それが満たされないと幸せが感じられないからね。


経済面とか問題あるけど、一度自分を見つめ直してみたらどうかな?

No.14 07/05/30 10:56
お礼

>> 13 自分の可能性を試すこと=(イコール)他の職に就く
と、考えていました。

いろんな活動や習い事とかをはじめて、自分をみつめてみたいと思います。

レスありがとうございます。
ゆうじ様のレスを読んで、努力を忘れず、自分磨きをがんばろうと決意できました!

No.15 07/05/30 11:37
ゆうじ ( 30代 ♂ XTm4w )

例え失敗しても、将来必ずプラスになるから!

No.16 07/05/30 13:30
お礼

>> 15 ありがとうございます!

私はいつも「失敗したらどうしよう」「失敗したら時間の無駄なのでは?」と考えていました。

失敗することだって、一つの経験ですよね!

2回もレスありがとうございます。とても勇気をもらえて、気持が明るくなれます!

お礼が遅くなりすみません。

No.17 07/05/30 19:15
ょっチン(オッチャン少年 ( 30代 ♂ NBcqc )

具体的にやりたい事が見えないのに…自分探しをするのは、大変危険です。私はいまだに見つからずにもがいています。今までなん十回も探して、思い出して見ると、一つの仕事しかありませんでした。今は辞めてしまい。その仕事のレールを探していますが…どのレールも行き止まりで、絶望感の毎日です。

No.18 07/05/31 11:28
お礼

>> 17 貴重な体験談を教えていただきありがとうございます。

私は、「自分探し」とは、今の仕事をやめて何か違うことをして違う職に就くことだと思っていました。

これからは、今の仕事にきちんと向き合い、空いた時間などに、いろいろな活動に参加するなどして、視野を広げていこうと思います。

レスありがとうございます。
ょっチン様の体験談を聞かせていただき、将来のことを改めて考える良い機会を頂けました。ありがとうございます。

お礼が大変遅くなり申し訳ございません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧