注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

皆さん、月の給料のうち、どのぐらい貯金してますか? 貯金以外でいくらぐらい残り…

回答4 + お礼3 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
23/02/07 00:52(更新日時)

皆さん、月の給料のうち、どのぐらい貯金してますか?
貯金以外でいくらぐらい残りますか?
老後への心配で、欲しいものなどを買ったり、お金を使うのが恐いです。
生活費以外が無駄遣いに思えてます。

タグ

No.3728610 23/02/06 21:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/06 21:21
匿名さん1 

気兼ねなくお金を使えるように、使う貯金と使ってはいけない貯金を分けてます

三つに分けていて

一つは絶対使わないお金

二つめは使わないで置こうとおもってるけど、必要なら使えるお金

3つめは使うための貯金です。服貯金、かばん貯金、靴貯金、交際費、など事細かに封筒に入れて貯めます

例えば二年更新の火災保険料など、払うとわかっているものは金額÷24ヶ月で計算して毎月貯めておくと、突然の出費にならず痛くないです

No.2 23/02/06 21:25
お礼

>> 1 3つに分けれるなんて、相当貯金にまわせふだけの稼ぎがあるみたいで羨ましいです。


自分なんて、毎月の生活費の支払いと食費でほぼ無くなります。
やりくりの仕方勉強したいです。

No.3 23/02/06 21:29
匿名さん1 

それでもたとえば靴に穴が空いたとか、家電が壊れた…ってなったら結局買うじゃないですか

月500円でもいいから前もってその貯金をするんです

それぞれ大した金額じゃないですよ。ちりつもです

私からみたら、結局ドカンと払うのに月々の小さな貯金は出来ないって方が辛く過酷だと思います

No.4 23/02/06 21:41
おしゃべり好きさん4 ( ♂ )

365日ほとんど病院に缶詰状態なので、ほとんど貯金状態です、
月6~7夜勤あり帰宅して昼からグーグー寝ているし、土日祝も仕事してて、
1月なんか誕生日のお休み2日間いがい全部仕事でした。

コロナのせいで医療系は外食、旅行、風俗とか気軽にいけないし我慢、
先生たちもオペとか当直ありで年収1200万くらいあるけど、
使う暇なく年だけとっていく、人生なんだかなーと側で感じている、
お金あっても、休みや自由に使える時間ないと意味ないと思う。

No.5 23/02/06 21:52
お礼

>> 3 それでもたとえば靴に穴が空いたとか、家電が壊れた…ってなったら結局買うじゃないですか 月500円でもいいから前もってその貯金をするんで… ありがとうございます。
仰る通りで、いつもギリギリなので家電など急に壊れたりすると本当に悲惨です。
靴や服などもいつまでもボロボロのだし。
友達の着古した服をもらったりするけど、情けなくなります。
ちょっとでも貯めれるようにしたいと思います

No.6 23/02/06 21:56
お礼

>> 4 365日ほとんど病院に缶詰状態なので、ほとんど貯金状態です、 月6~7夜勤あり帰宅して昼からグーグー寝ているし、土日祝も仕事してて、 1… 毎日お疲れ様です。
コロナ禍以降、医療従事者の方々には本当に頭が下がります。
自分は全く逆で暇はあるけど、お金が本当に無い。
働いても安月給で貯まるまでの余裕がない。
おしゃべり好きさんと足して2で割ったら丁度良いかもしれないですね。

No.7 23/02/07 00:52
匿名さん7 

転職を、考えた方がいいんじゃないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧