注目の話題
もうすぐ30になるのですが1ヶ月前に同棲していた彼氏にフラれました。 私の仕事に対する向上心がないことや給料が安いのに転職する気がないことに対して結婚相手
なんで最近は、専業主婦叩かれるの? 寄生とかさ〜。専業主婦なら 家事は完璧なんだろ?とかさ ただの僻み?笑 ちなみにあたしはフルで働いてるけど、
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言

同棲婚、私は現状反対派です。 メリットが無いためです。 最近は多様性多様…

回答27 + お礼24 HIT数 651 あ+ あ-

匿名さん
23/02/08 18:26(更新日時)

同棲婚、私は現状反対派です。
メリットが無いためです。

最近は多様性多様性とマイノリティ保護ビジネスのような人たちがネットに増えていて
なんだか平和な世界になったなと思う反面、危なくなったな、とも感じるようになりました。

タグ

No.3728967 23/02/07 12:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/07 12:55
匿名さん1 

「同性婚」のことでしょうか?

同性愛者にはメリットがあると思いますよ。

別にマイノリティではなく、
むしろ先進国では同性婚を認めていない国のほうがレアです。

No.2 23/02/07 12:57
匿名さん2 

メリットがないからはあなたや同棲婚反対の人だけで
同棲婚賛成の人はメリットしかないよ
まぁ俺は同棲婚反対だけどねー
同棲婚が増えたら日本はなくなるよね
子供が産まれない
同棲婚でも子供産まれるようになればいいんだけどね

No.3 23/02/07 12:59
お礼

>> 1 「同性婚」のことでしょうか? 同性愛者にはメリットがあると思いますよ。 別にマイノリティではなく、 むしろ先進国では同性婚を認… 同性愛者自体がマイノリティじゃないですか。

婚姻のメリットって国が税金で保障するんですよね。
納税していてかつ独身者のメリットってなにがあるんでしょうか。

No.4 23/02/07 12:59
匿名さん4 ( ♂ )

そもそも他人が結婚することで自分にメリットもデメリットもなにもないじゃん
でも当事者は結婚することにメリットあるんだからしたい訳じゃん?
じゃあ認めない理由がないじゃん
したいならすればいい

No.5 23/02/07 12:59
匿名さん5 

主さんにとってメリットがないのはわかりますが、何か反対するほどのデメリットってありますか??

気持ちのうえでは入籍する必要はなくても、家族にならないと入院するときに面会すらできない場合もあるし
かと言って現状のように養子として家族になっても、特別養子縁組制度を使って子どもを引き取ることもできないし
同性カップルにとってメリットがあって、他者にもデメリットがないならそれでいいと思っているのですが…。

デメリットがないと思ってるのは私の浅薄ゆえの思い違いでしょうか?

No.6 23/02/07 13:00
匿名さん6 

自分にメリットがない。逆にデメリットがある。だがら反対。

何の疑問があるのやら…。

No.7 23/02/07 13:01
お礼

>> 2 メリットがないからはあなたや同棲婚反対の人だけで 同棲婚賛成の人はメリットしかないよ まぁ俺は同棲婚反対だけどねー 同棲婚が増えたら日… あなたは、ではなく、国で保障する以上、基本的に納税者にメリットがある制度でないといけないのかなと思いますが。
同性婚でも子供が生まれるようになれば本当にいいですね。だから現状としていました。
医学が発展してそういう時代になればいいなと思います。

No.8 23/02/07 13:05
匿名さん6 

男が子供産めるようにならないと
本当のジェンダー平等は実現できないかも。

No.9 23/02/07 13:05
匿名さん9 

納税に重きをおくなら、専業主婦の我が家のほうがよほど国のお荷物ですね。
申し訳ありません。
同性同士でも二人とも多額の納税してるカップル沢山いることでしょう。

No.10 23/02/07 13:06
匿名さん10 

税制を理由に反対するなら
もっと、突っ込む所があると思うのですが

同性が夫婦になるのは、無駄だっという理屈はある程度理解はしますし、そう考える人がいてもおかしくは無いと思ってます
そして、それを論じるのも構わないのですが
今の日本には、同性婚が枝毛なら、ガンとも言うべき無駄が多数あります

ガン患者が枝毛の心配してんじゃねぇよって感じです
税金がどうのを持ち出したら、舞台が変わってきますよ?

No.11 23/02/07 13:08
匿名さん6 

9さん、それは違う。

配偶者特別控除の制度理由は夫の稼得への妻の貢献に対する配慮。
専業主婦は納税に貢献していると財務省・国税庁は考えているのです。

No.12 23/02/07 13:11
匿名さん12 

自分は同性愛者の男ですけど、同性婚とかやめてほしいですね。同性婚が認められても絶対しませんし、そういうムードになってる今がすごい嫌。テレビとかでもLGBTQについて放送しないでほしい。同性愛者の自分から見ても気持ち悪いと思うし家族と観てるときに流れたら焦るし、てか同性が好きでも同性と結婚したいと思わないし。

No.13 23/02/07 13:16
匿名さん1 

>婚姻のメリットって国が税金で保障するんですよね。
>納税していてかつ独身者のメリットってなにがあるんでしょうか。

???
なんで独身者へのメリットを作る必要があるんですか?

普通に
「いままでは納税していたのに婚姻のメリットを受けられなかった同性愛者が
婚姻のメリットを受けられるようになった」
と考えれば、筋は通る気がしますが。

No.14 23/02/07 13:20
お礼

>> 4 そもそも他人が結婚することで自分にメリットもデメリットもなにもないじゃん でも当事者は結婚することにメリットあるんだからしたい訳じゃん? … 現在の制度上同性婚は認められず、両性婚は認められています。
何故でしょうか。
そこに国家としてメリットがあるんですが。

No.15 23/02/07 13:22
お礼

>> 5 主さんにとってメリットがないのはわかりますが、何か反対するほどのデメリットってありますか?? 気持ちのうえでは入籍する必要はなくても、… 私にとってのデメリットメリットでいうととても小さいですが、
国としてはデメリットが大きくないでしょうか。両性婚は国にメリットがありますが。
そもそも家族の意味も今後変わっていく可能性があるなかで、今同性婚を認める必要性って何でしょうか。

No.16 23/02/07 13:22
お礼

>> 6 自分にメリットがない。逆にデメリットがある。だがら反対。 何の疑問があるのやら…。 その通りなんです。自分も国にもメリットがなくデメリットしかない。
マイノリティの方しかメリットがないんですよね

No.17 23/02/07 13:23
お礼

>> 8 男が子供産めるようにならないと 本当のジェンダー平等は実現できないかも。 そうですよね。
あれだけ支持をうけていたりゅうちぇるですら現状こうなっているのに。

No.18 23/02/07 13:24
お礼

>> 9 納税に重きをおくなら、専業主婦の我が家のほうがよほど国のお荷物ですね。 申し訳ありません。 同性同士でも二人とも多額の納税してるカップル… 納税に重きを置いているわけではないのですが、
分かりやすい例として1つあげたまでです。
また納税額の問題でなく、使用先のメリットの件ですね。

No.19 23/02/07 13:26
匿名さん4 ( ♂ )

国にとってのデメリットって具体的に何があるの

No.20 23/02/07 13:26
お礼

>> 10 税制を理由に反対するなら もっと、突っ込む所があると思うのですが 同性が夫婦になるのは、無駄だっという理屈はある程度理解はしますし、… 多数ある無駄はもう既にあるもの。もちろんなおべきですよ。
で、消すことにはいちいち大変な日本ですが、今からその多数に1つ加える必要はないのではないでしょうか。

No.21 23/02/07 13:27
通りすがりさん21 ( ♂ )

主にメリットがないだけの話でしょ?
マイノリティの人にはメリットがあるんだから自分は別にいいと思うけどね。

仮に同性愛や同性婚を禁止にして出生率が上がるなら国にとってメリットがあるとも言えるけど、結果は同じでしょ?

No.22 23/02/07 13:28
匿名さん22 

配偶者特別控除は、『子供を育てるために働けない奥さんへの配慮措置』だと解釈しています。
なので子を成さない同性婚にこれを認めることはどうかと思う。

でも同性同士でも、人生のパートナーとしての立ち位置は社会で保障されてもいいと思う。遺産相続とか遺族年金とか。入院した時の治療の承諾書へのサインとか。
お葬式の時に喪主になるとか。

まあ言ってしまえば、普通の男女の夫婦でも、子供がいないなら扶養控除は対象外とするべきと思っている。
またさらに考え方が進んで、同性婚でも『夫婦』として子供を養子に迎えられたりするような形があってもいいと思うし、子供を育てる役割に担う家庭には、扶養控除を適応してほしい。

No.23 23/02/07 13:28
お礼

>> 12 自分は同性愛者の男ですけど、同性婚とかやめてほしいですね。同性婚が認められても絶対しませんし、そういうムードになってる今がすごい嫌。テレビと… ありがとうございます。
参考のためにしたくない理由を伺っても良いでしょうか。

私は同性愛者の方が同性婚を望むことに対して反対する意見は持っていません。
それを法的知識もないままに、ビジネスや政治的な思想に組み込んで支持を得ようとする存在が嫌いで気持ち悪いと感じていますが。

No.24 23/02/07 13:29
匿名さん24 

今は人権重要視の世の中なので同性婚を認める時代になったのは、同性愛の人たちの為にはいいことだけど、正直な気持ち、個人的には生理的にダメです。 たぶん表だっては認めても、内心は自分のような生理的に受け付けない人は大多数いると思います。 今かなり叩かれて問題になってる人は正直過ぎましたね。

No.25 23/02/07 13:31
匿名さん25 

子孫繁栄は国家が存続する為に必要
同性婚は生産性が無いので不要
同性愛は好きにすればよい
同性婚を認めると、反社の隠れ蓑になる
もちろんスパイも送り込めるようになる

気づいた時は遅い
マジョリティに関係ない事ではない
気持ち悪いからで反対する問題ではないが、そこが起点でもいいから反対する必要はある

No.26 23/02/07 13:32
お礼

>> 13 >婚姻のメリットって国が税金で保障するんですよね。 >納税していてかつ独身者のメリットってなにがあるんでしょうか。 ??? なんで… 独身者というとまた違うのかもしれませんね、すみません。
国家や国民に対して、という意味ですね。

なぜ皆さまはメリットを受ける事しか考えてないのでしょうか。
金は無限ではありません。
政治家は汚い金があるという話もあるかもしれませんが、そこは現状見えていないので置いておくとすれば
同性婚を認めてその法整備や制度の支援を行う場合、
当たり前ですがその他に回される税金からまわされたり、徴収される税金が増えたりしますよ。
消費税10%でもひーひー言ってたのに。


No.27 23/02/07 13:34
お礼

>> 19 国にとってのデメリットって具体的に何があるの 国、国民。としますね。
まず新しく法を整備するのって大変なんです。
次にそれを維持するのも大変なんです。
で、その維持しながら今ある婚姻制度と同等の優遇を行うと、国にしてみれば税金減るんでデメリットなんです。

逆にメリットは何でしょうか。

No.28 23/02/07 13:38
お礼

>> 21 主にメリットがないだけの話でしょ? マイノリティの人にはメリットがあるんだから自分は別にいいと思うけどね。 仮に同性愛や同性婚を禁止… いや、私にメリットはないですが、マジョリティ全員にメリットがなくデメリットがあるんですよ?

まさに現状ですから同性婚を禁止にして出生率はあがらないと思いますが
同性婚を解禁して出生率が下がることはありますよ。
で、かつ同性婚解禁しても出生率は上がらないです。

No.29 23/02/07 13:41
お礼

>> 22 配偶者特別控除は、『子供を育てるために働けない奥さんへの配慮措置』だと解釈しています。 なので子を成さない同性婚にこれを認めることはどうか… ありがとうございます。私の言いたいことをきれいにまとめてくださいました。
私も記載の通り、どうにかして入院や、喪主等、社会上の立場としての認定はあってもいいのではないかと思います。

私の意見では、法律上(憲法)、子供がいるいないに関わらず法的控除を受けられているのは
可能性としてみなされている為+プライバシーがある為だと思います。

No.30 23/02/07 13:42
お礼

>> 24 今は人権重要視の世の中なので同性婚を認める時代になったのは、同性愛の人たちの為にはいいことだけど、正直な気持ち、個人的には生理的にダメです。… そういう人がいてもいいと思います。
私は犯罪者じゃないのでいいと思いますけどね。
ハッテン場などと言って公共の場でオープンにしていたりするイメージや、エイズなどの間違った知識が払拭されてないのかな。

No.31 23/02/07 13:42
匿名さん22 

22です。
昔は、結婚する=子供が生まれる、でしたからね、

これからは扶養控除の申請は、お子さんの出生届と一緒にするようにしたらいいと思います。

No.32 23/02/07 13:43
お礼

>> 25 子孫繁栄は国家が存続する為に必要 同性婚は生産性が無いので不要 同性愛は好きにすればよい 同性婚を認めると、反社の隠れ蓑になる もち… ただマイノリティを支援するだけだと思ってる人が多くて驚きでした。

No.33 23/02/07 13:44
匿名さん4 ( ♂ )

なるほど…
そう言われると確かに反対したくなる
国としてはデメリットしかないしみたいだし、メリットがあるのは結婚したい同性愛者だけだと

でもそれなら最初から「メリットないから反対」じゃなくて「こういうデメリットがあるから反対」って言っておけばもっと共感得られたんじゃないかと思うよ

No.34 23/02/07 13:46
お礼

>> 31 22です。 昔は、結婚する=子供が生まれる、でしたからね、 これからは扶養控除の申請は、お子さんの出生届と一緒にするようにしたらいい… いいですね。結婚や出産への考え方をきちんと収集していけば、メリットがうまれるかもしれませんね。

今の家族の在り方から変えていく方がいいのかもしれませんよね。

No.35 23/02/07 13:50
お礼

>> 33 なるほど… そう言われると確かに反対したくなる 国としてはデメリットしかないしみたいだし、メリットがあるのは結婚したい同性愛者だけだと … 国のメリットは同性愛者の票がはいる事、ですかね。あとは国際社会へのメンツ。

そうかもしれませんね。
でも共感得られるより色々な意見聞ける方が楽しいし自分の頭も整理できるので結果オーライですね。

No.36 23/02/07 13:54
匿名さん4 ( ♂ )

子供の数は増えも減りもしないだろうからやっぱりお金の話になりますね
個人的な意見としては「認めてやればいいのに」という気持ちは変わりませんが、認めるにしても別性と同性で扱いは変えるべきなんでしょうね

No.37 23/02/07 13:56
お礼

>> 36 そうですね。なので同性両性一緒にされている現状は反対、という立場になりますね。

No.38 23/02/07 13:57
匿名さん6 

参考までに。

「昭和36年度税制改正で配偶者控除が創設され」た。
「配偶者控除は、納税者(以下「夫」とする。)の所得稼得への妻の貢献
(いわゆる内助の功)を税制上評価するなどの趣旨で導入されたものである」
「配偶者控除は、居住者(納税者)が一定所得金額以下の配偶者を有する場合、
 その納税者本人の税負担能力の減殺を調整する趣旨から設けられている」
「配偶者特別控除は、主に専業主婦世帯を中心に税負担を軽減する観点や
 パートタイムで働く主婦の所得が一定額を超える場合に、夫において配偶者控除が
 適用されなくなるとともに、その妻も独立した納税者となることから、
 世帯全体の税引後手取額がかえって減少してしまうという手取りの逆転現象
(いわゆるパート問題)等に対応するために設けられた(昭和62年度税制改正)」

財政金融委員会調査室 伊田 賢司「配偶者控除を考える」
『立法と調査』2014. 11 No. 358(参議院事務局企画調整室編集・発行)より。

No.39 23/02/07 14:01
匿名さん5 

なるほど、確かに。
法整備にかかる費用はもとより、配偶者控除は同性婚だけでなく、出生率の下がってる日本において疑問を感じる制度ですもんね。

が、そうなると、障害者支援や老人福祉などはどうなんでしょう?
生産性だけを追い求めるなら、それこそ今後納税も養子縁組して子どもを育てることも期待できない人たちのための不要な制度ってことになっちゃいません??

控除については別途見直しが必要として、同性カップルの社会的立場を認めるための法整備がいずれにせよ必要なら、やっぱり同性婚を認めても良いと思うのですけどね。
マイノリティや社会的弱者を守ってこその人間社会だと思うし。

No.40 23/02/07 14:05
匿名さん12 

>参考のためにしたくない理由を伺っても良いでしょうか。
単純に気持ち悪いからですよ。周りの目も気になるし、同性と結婚してるっていう醜い自分が一番嫌だからです。
周りも同性婚に対して寛容的になって世の中それが普通のことになったとしても、自分は気持ち悪いと心底思ってるので絶対しないです。
同性愛者になりたくてなったわけじゃないし、戻れるなら異性愛者だった頃に戻りたいし、一生隠して生きるつもりです。誰かに同性愛について認めてもらいたいなんて一切思わないし、そっとしておいてほしい。
あ、でも自分は同性愛者の中でもかなりの少数派なんで参考にならないかもです。普通の同性愛者は皆、結婚したいと思っているので

No.41 23/02/07 14:06
匿名さん6 

おいおい皆さん、制度趣旨を理解した上で議論しようよ。
配偶者控除等は内助の功に対する配慮です。
子供については別に扶養控除が用意されているし、
昨年から「ひとり親控除」も創設されている。
子供の有無と配偶者控除等は本質的には関係がない。

No.42 23/02/07 14:09
通りすがりさん21 ( ♂ )

同性愛者は少数だと思いますが、同性婚を反対する人間が大多数ともいないでしょ?賛成派より多いのはわかりますが。

失礼な言い方をしますが、今の日本の少子化の根本的な原因は経済的な理由よりも主のような固定観念が少子化を加速させていると思いますよ。

子育てや家事は男女共に同じようにすれば良いのに、変な固定観念から女性の負担が大きすぎる。そこの意識を改善しないと減少を辿る一方でしょうね。

かといって同性婚を解禁にしたからといって出生率が上がるとは思いませんが、禁止のままでも上がる事はありません。

海外は同性婚の人が養子を迎えて子供を育てていますよね?
出生率とは別ですが、メリットが無いわけでもありませんよ。

No.43 23/02/07 14:13
匿名さん6 

私は父と母がいる家庭で養育されたい。だから同性婚養子は反対。

同性婚が一定認められた台湾でも同性婚養子は認められていない。

No.44 23/02/07 14:16
お礼

>> 39 なるほど、確かに。 法整備にかかる費用はもとより、配偶者控除は同性婚だけでなく、出生率の下がってる日本において疑問を感じる制度ですもんね。… 障害者支援はまだしも、老人福祉に関してはそれに近しい意見は噴出してます
だからまともな人間は皆、若者に選挙参加しようって言っていますね。

マイノリティで一括りにしておりますが、社会的弱者を守る福祉と、同性愛者への婚姻は別ではないでしょうか。

No.45 23/02/07 14:19
お礼

>> 40 >参考のためにしたくない理由を伺っても良いでしょうか。 単純に気持ち悪いからですよ。周りの目も気になるし、同性と結婚してるっていう醜い自分… なるほど。ありがとうございます。
後天的だったんですね。
貴重なご意見ありがとうございました。

No.46 23/02/07 14:58
お礼

>> 42 同性愛者は少数だと思いますが、同性婚を反対する人間が大多数ともいないでしょ?賛成派より多いのはわかりますが。 失礼な言い方をしますが、… まともに考えてる人が霞が関とネット民以外にいないですからね。笑

失礼は構わないのですが、私の現状の同性婚案反対のどこから、どういう流れで少子化の加速に進んだのか、もう少し説明頂きたいです。

また今同性婚の”解禁”と”禁止”が同列に並んでいますが、それは私とは考えが違います。
(もちろんもっと元々は何もないですが)国の大きなメリットのに基づく婚姻制度が維持されていたところに、同性婚を認めて欲しいという意見が入ってきたわけで、”禁止”されていたわけではありません。


あと海外と日本はかなり文化が違うので(主に悪い意味で)、一緒に考えるのは難しいですよ。





No.47 23/02/07 15:01
お礼

>> 43 私は父と母がいる家庭で養育されたい。だから同性婚養子は反対。 同性婚が一定認められた台湾でも同性婚養子は認められていない。 それは国々で違いますから何とも…
私も別に今の親の元にうまれたかったからうまれたわけではないですし。

あとは私は控除は婚姻という子育て?出産?前提の制度に、基づいた制度だと認識しているので(プロではないので間違ってたらすみません)
そもそも控除も含めて婚姻を要求している現状の形は私は反対という意味です。


No.48 23/02/07 19:41
匿名さん48 

シングルマザーとシングルマザーが同性婚した場合悲惨な結末が待っている

子供達は学校にいけるのか
片親が失業した場合家族を養えるか

No.49 23/02/07 20:15
匿名さん49 

同性の方と結婚したいと思ってる人にはメリットあると思うな〜
好きになった人が同性だっただけで結婚できないなんて不思議だなって思ってます笑
それに戸籍上男性だけど心は女性の方が女性と結婚したらそれって実質同性婚だなとも思ってるので、そろそろ同性婚OKにしたらいいのになって思いますね

No.50 23/02/08 18:21
お礼

>> 48 シングルマザーとシングルマザーが同性婚した場合悲惨な結末が待っている 子供達は学校にいけるのか 片親が失業した場合家族を養えるか レアな形になりそうですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧