注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け

部屋の片づけができません。 20代の女子です。常にきれいにしておくというの…

回答4 + お礼0 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
23/02/07 15:18(更新日時)

部屋の片づけができません。

20代の女子です。常にきれいにしておくというのが苦手です。
引かれるかもしれませんが、物が出しっぱなし、飲みかけのペットボトルが散乱、食器もため込みです。
生ごみはくさいのですぐ捨てられるのですが、おかしのゴミとか、通販で届いた包装紙とかそういうゴミが床に散らかってても平気ですぐに捨てようと動くことができません。

昔からペットボトルを捨てるのがめちゃめちゃ嫌いです。ちょっと残して放置したり、分別をしなきゃいけないのも面倒でほったらかしにしちゃいます。

1~2月に1度くらい掃除意欲が沸いて、数時間かけて大掃除します。最初の1週間くらいは頑張ってキレイに保つのですが気づいたらまた汚い部屋になってます。だんだん汚くなっていく過程の記憶がありません。。ほんと気づいたらめちゃ汚いです。
人が家にくるときも1日かけて大掃除したり、キレイにすることはできるのですがそれを保てません。

実家にいる時の方が物も捨てられず床も見えないくらい汚かった時期もあったので昔よりはマシになったかと思いますが、病気というか頭がおかしいんじゃないかと思うことがあります。

もうこれはマインドの問題だと思っていて、どうしたら常に部屋をきれいに保つようにできるでしょうか。
頻繁に人が出入りするときはきれいにしてましたが、今はそんなに家に人来ることもないのでだらけてしまいます。

タグ

No.3728991 23/02/07 13:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/07 13:49
匿名さん1 

片付けの得意不得意は生まれつきのものだそうです
だからあまり不潔にしない程度にしておくくらいでいいのでは

No.2 23/02/07 13:52
匿名さん2 

たぶん主さんは完璧主義系の汚部屋さんなのでは。部屋以外は職場とか書類の整理とかは得意だったりしませんか?

やるべきことを考えすぎて、めんどくさくなってしまうのかな?と思うんですが

もし私が想像してるタイプであれば、自分なりのマニュアルを作ることで汚部屋を回避できると思います

分別厳しい地域にお住まいですか?もしそれほど厳しくないなら、分別しないでとにかくゴミに出す。って割り切るのもいいと思いますよ

世間様的にはダメでも、分別のこと考えてゴミに出さないくらいであれば、とりあえずゴミに出せれば御の字だと思います

そうやって、柔軟にこれならできる、ってことを増やしてみるとうまくいくかも

No.3 23/02/07 14:10
匿名さん3 

自分も片付けや掃除が苦手でハウスダストアレルギーになるほどでしたが所有物の量を減らしたら改善しました。
父に怒鳴り散らされ育ったので燃やせるゴミの処理はすぐするのですが、母の貧乏性を受け継いだおかげで物が多くて。
父は怒鳴り散らすだけなので片付けらしい片付けは身についてません。ゴミが捨ててあればいいでしょ状態。
物が多い状態を綺麗にしようとするからしんどいんですよね。
なので部屋を綺麗にしなくちゃ!より物を減らす方向に努力してみては?

ハウスダストアレルギーになったのも作用してか週一で掃除機かけますし、猫も飼ってるので異物飲み込み防止のため散らばってるのは服と猫のおもちゃくらいのものです。
四隅にホコリや細かいゴミはたまってますけど。笑

カビ、ゴキブリ、ネズミ、キノコを発生させずに健康を害することなく暮らせればオッケー!なメンタルも実は有益だったりします。

No.4 23/02/07 15:18
匿名さん4 

私も。
すぐに散らかっちゃう。
自分は、テーブルの上に何も置かない、床に何も置かない、キッチンの作業台スペースに何も置かないと決めてても、やっぱりちょこっと置いて後で片付けようと思っちゃう。
今ここだけ片付けようて思いながら片付けてます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧