注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

特殊教育?障害?

回答3 + お礼2 HIT数 1212 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/04/30 21:45(更新日時)

幼稚園から連絡がきて特殊教育幼児の補助金を受けたいので判子が欲しいと言われました💧ものすごい手のかかる子で…何だかショックです💧今四歳の男の子で二年生のお兄ちゃんもいます💧 2月に上の子も広はん性発達障害と注意欠陥障害といわれ…なんだかすごく苦しいです😭

No.372949 07/04/29 17:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/29 22:48
通行人1 ( 30代 ♀ )

下のお子さんはどんな診断をされたのですか?
幼稚園の事は分かりませんが、県から障害児について補助が出されます。専任の先生を増員する等。

園にお任せしているのですから、お子さんが過ごしやすいように・先生が困らないようにする必要があると思います。

心配な事が、色々あると思いますが、お子さんは日々成長しています。
主さんは、お子さんにとって、一番のサポーターになってあげて下さいね。

No.2 07/04/30 08:10
お礼

>> 1 ありがとうございます 次男の診断は来週児童相談所でされるみたいです💧わざと大人の手をかけたがる 逃げ回る 言葉が少し遅い 他の子に比べるとおさない…等々言われました😭 育てかたが悪いのでしょうか💧

No.3 07/04/30 09:51
通行人1 ( 30代 ♀ )

素人の私からは何ともいえませんが、発達障害の疑いがあるように感じます。

「育てにくい子にはわけがある」
この本は発達障害のある子供達が、なぜこのような行動をするのかという事を説明しています。
息子は精神発達遅滞ですが、息子の行動が理解出来ました。

ネット検索でも調べられます。

No.4 07/04/30 10:48
お礼

>> 3 ありがとうございます🙇さっそく見てみます! やっぱり色々勉強してみたいです

No.5 07/04/30 21:45
お助け人5 ( 30代 ♀ )

今晩は⭐うちも自閉症の一年生がいます✌診断がついた時のショックは思い出すと今でも胸がチクチク😭いつまでこんな気持ちが続くのか、息子にいったい何が起こっているのか理解するのに時間はかかったけれど、フッと思えば、あんなに辛かった事実も今では日常なんですよね~😃
なんだか励ましにもなってないけど、お互い手のかかる天使を持つ身✨上を向いて歩こう💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧