否定的な意見も排除しないのが本当の多様性だと思う。 とはいえ、否定的な意見…

回答8 + お礼0 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
23/02/10 19:42(更新日時)

否定的な意見も排除しないのが本当の多様性だと思う。

とはいえ、否定的な意見を排除しようとする考え自体も多様性の1つだと思う。

すなわち、この論議の枠から飛びぬけて世界を俯瞰してみたときに見えるありのままの光景こそが真の多様性なのだろう。

タグ

No.3730161 23/02/09 00:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/09 01:24
匿名さん1 

それは罵倒も許されるという事ですか?
誹謗中傷も?100歩譲れば意見ですよ?

No.2 23/02/09 01:44
匿名さん2 

随分前だけどここで
「色んな人がいるし色んな意見があって当たり前(多様性を認める発言)、でもお前の言う事は認めない」という
「多様性とは?」っていう盛大なブーメランかましてくるヤバい人がいたな

こんな事言うくらいの人だからまじで一方的で自分の主張が正しい!って感じの人で話通じなさ過ぎて恐怖だった

こういう人って「多様性」とか「自由」とかそういう言葉を盾に実際は何にも認めてないフェミだよね

No.3 23/02/09 01:54
匿名さん1 

多様性。なんなのでしょうね。
多様性言い換えたら自由でしょ?それがみんなに認められるか認められないか。じゃないですか?

No.4 23/02/09 02:00
匿名さん4 

そもそもだけど、自由だとかは永遠に自己矛盾する概念なので…

皆が自由になればなるほど不自由になり
結局は割り切れない問題に行きつくだけだとは思いますね
ジレンマに陥るだけだと思います

なので、結局は経験だとか生活感覚だとか「常識」をもって対応するしかないと思います
常識って非常に難しいし、その常識も今では多様性で簡単に切られますが
本来は軸となる常識があってこその多様性だとか、そういう話になると思うんですけどね

今の時代は常識が軽んじられたり、むしろ自己を抑圧するものと捉えられなり
常識を打ち壊せと言われたりしますが
そういう人達を支えたりしてるのが常識だったりすると思ってます

No.5 23/02/09 08:10
匿名さん5 

この世界には不変の真理や正義があるわけじゃないんですよ。
これが真理である。正義であると決めつけて妄想しているだけ。

正義や真理は、無限に変わる。

だから、本当なら他人を否定することはできないし、他人を肯定することもできないんです。


本当のことを知っている人は、誰かを否定したり、肯定したりしません。
ゆえに誰かと争うことがない。

No.6 23/02/10 11:15
匿名さん6 

意見の多様性と、性の多様性に分けて考えるとわかりやすいと思います。

最近胡散臭いですよね。

No.7 23/02/10 15:22
匿名さん7 

心は女だって言って女湯や女子トイレに来るってのを現実に許容できるのかな?

更衣室とか一緒にできますか?

同性婚なんて勝手にすりゃあいいけど、他者に直接的に迷惑かかるなら困ると思う。

昔海水浴行ったら、子供が浅瀬に入ってたら、すぐ傍に犬がバシャバシャ入って来て、カネ払うビーチでないべ!と管理者に怒ったら、ちゃんと注意してくれた。綺麗と思ってんの飼い主だけだし。

No.8 23/02/10 19:42
匿名さん6 

体の性を重視することを真っ向から否定して、心の性だけしか存在しないことにしているトランスジェンダー。

体の性が同じ人を好きになるレズやゲイ。

全く相入れないのに
なんか同じ箱に入れられて推進されてるのも明らかにおかしい。
私は同性愛者だけど人に迷惑かけたくない。

男性恐怖症のレズに男性器ついてる自称女を受け入れろとか恋愛対象にしろとか、恐怖はフォビア、すなわちトランスフォビア(トランス差別の意味)のお前らは恥を知れ、カウンセリングへ行けとか言いだしてるのが過激なトランスジェンダー活動家たちです。

まともなトランスジェンダーで、女性スペースに入りたがらない人はいますがね。
そんな人ばかりならいいけど。

カナダでは数的におそらくトランスじゃない男性たちが、急に心が女性ですって嘘ついて、大量に女性刑務所に入ったり。
こっちは本当か嘘かわからないけど自称トランスジェンダーが自分は女性だと油断させて、女性を暴行してたし。
女性を強姦した自称トランス女性を女性刑務所に入れないのは差別、なんて話もでてきてる。あたまがおかしいです。
制度や法律は慎重になるべきだという話をすれば
差別だ 差別だと言う。

ハリーポッターの作者がトランス差別をしたというから見に行ったらぜんぜんそんなことなかった。

彼女はただ、女性に対する「月経がある人」呼びに疑問を呈して、女性では?といっただけ。

心が女性のトランス女性は女性と呼び
「トランス女性は女性」と言わぬ人を叩き、
本来の女性は「子宮がある人」「生理がある人」「女性器持ち」と呼ばれる。
それに、女性では?といえば叩かれる。
トランス差別といわれる。





投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧