注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

これ、私の都合で休憩時間遅らせたと思われたと思います? 仕事で昼休憩が12時半…

回答3 + お礼0 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
23/02/10 16:38(更新日時)

これ、私の都合で休憩時間遅らせたと思われたと思います?
仕事で昼休憩が12時半から1時までの30分、また3時からの30分で総合的には1時間休憩をとっています。他の従業員はお昼の休憩は1時間休憩で、私みたいにちょくちょく休憩挟む感じではなく、私だけ2回にわけて休憩をとっています。

今日昼休憩入る時間帯に人がフロアにいなかったので待機して10分経過し、30分休憩で20分になり、そこからトイレやご飯を食べる時間を考慮すると短く感じた為、「お昼30分しか休憩なくて、ちょっと10分遅らせていいですか」と言うと、その従業員は、は?という感じで、「あ、はい。いいと思う」と快く返すような返事では無くて、結局それが気になり、昼ご飯をちょっとだけで切り上げて、休憩が終わる時間に戻ってきました。

これ、相手の返事の仕方からして、私が10分遅らせていいか聞いた時、仕事の都合では無く、自分の都合で本来仕事に戻る時間より10分遅くに戻ってきて良いか聞いてると思われたっぽくないですか?

10分でそんな文句言っちゃダメなんですかね…

タグ

No.3731164 23/02/10 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/10 15:34
匿名さん1 

相手がどう思ったかわかりませんが、人が居なかったので10分遅れで休憩入ったのでって説明しないと伝わらないと思います。
相手の反応が微妙なのも状況わからなかったのこも。
私の今までの職場では仕事で休憩遅れたらその分ちょっと長く休むのが普通なところが多かったので、10分くらいで文句言っちゃダメという感覚にはなりません。職場次第かと。

No.2 23/02/10 15:37
匿名さん2 

>「お昼30分しか休憩なくて、ちょっと10分遅らせていいですか」

この言い方だと、自分都合だと思われたかもしれないですね。

◯◯時から休憩だったんですけど、入る時間に、フロアに人がいなかったから、10分待機していたので、休憩の入りが遅れたから、◯◯時~◯◯時までの30分で休憩入ります。とか、きちんと言えば良かったかもですね。

みんな1時間休憩なのに、1人だけ、30分30分なのは、自分都合なんですか?会社指示?
自分都合なら、そこから、あまり良く思われてないかもですね。

No.3 23/02/10 16:38
匿名さん3 

1.主さんだけ休憩を2回に分けているのは何故か?
2.1の理由は周知されているのか?
3.「お昼30分しか休憩なくて、ちょっと10分遅らせていいですか」自体が意味不明な可能性がある。

3が特に顕著だと思うのですが、1,2の影響もあり

>お昼30分しか休憩なくて

は?お昼の休憩は60分なのに何言ってるの?

>ちょっと10分遅らせていいですか

は?10分はちょっとじゃない。
は?10分遅らせるって何?
は?いいかどうか私に決定権ないんだけど。

という感じで4つの「は?」があるので1つでも該当したら「は?」という対応で仕方ないと思いました。

1,2の影響を受けずに「は?」と思われない言い方は

「私はお昼休憩の30分で、普段は12時半から休憩しているのですが、40分から休憩入るから13時10分まで休憩します。」

しかないです。

自分都合だと思うかもしれないし、自分都合だと思わなかったとしても何を言っているのかわからないので、「は?」ってなると思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧