息子が車の免許がもうすぐとれそうなんですが家には本当にお金がなくて車を買えません…

回答12 + お礼7 HIT数 500 あ+ あ-

匿名さん
23/02/12 20:07(更新日時)

息子が車の免許がもうすぐとれそうなんですが家には本当にお金がなくて車を買えません。
昨日いきなり母親からあの時の100万で!って言われそんな100万もうないんですどないと言えず❗
勝手に息子の車を買う事になってる!
お金は親の私が払う?
何なんだ?
限度額いっぱいまで借金してるから他では借りられない!
はぁ、どうしよう?

タグ

No.3731645 23/02/11 07:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/11 07:41
匿名さん1 

その100万はなんのためにもらったものだったのでしょう。もともと、車にという理由で貰ったわけではないですよね。
息子さんのためにという感じだったのかな?
生活費の足しにしてしまったら、素直に言った方がいいですよ。
無いものは無いです。

ただ、もともと浪費家で無くなったのなら、これはこれで問題ですからね。

No.2 23/02/11 08:20
匿名さん2 

免許を取ったからと言って車を買わなきゃいけないわけじゃないと思いますが……。
通勤に車必須とかですか?
なら、もう本人名義でローン組ませるしかないかも。

No.3 23/02/11 08:25
匿名さん3 

免許が取れるということは、息子さん大人ですよね?(あるいはもう少しで?)

車の使い道が、通勤なのか通学なのか、はたまた遊びなのかわかりませんが、何にせよ息子さん自身が買ったらいいのではないでしょうか。

親が買う必要はないと思いますよ。

車が買えないなら公共の交通機関と自転車でなんとかしたらいいと思います。

ただ、土地柄車がないと生活ができないということもあるかと思いますので、そういう場合は、親の車を貸すしかないのかな。

No.4 23/02/11 08:29
主婦さん4 

自分が欲しくて自分が使うものは、自分で買えば宜しい。

No.5 23/02/11 08:34
匿名さん5 

うーん・・・車は息子さんに自力で買ってもらうしか
ないんじゃないでしょうか・・・

100万とは言わず、30万でも結構いい車あります。
車種にもよりますけど・・・

カーリースってのもありますが、あれはどうなんでしょうね・・・


No.6 23/02/11 08:47
匿名さん6 

うちは20万の安い中古車買い与えました。
そしたらたった数ヶ月で自損事故起こし廃車に。。

廃車になる前にも細かい傷が沢山あって大事に乗ってないのが分かってました。
事故のあと、子供がローン組んで自分の乗りたかった車を買ってからは傷ひとつなく大事に乗ってるようです。

子供にローン組んでもらって頭金ちょこっと出してやればいいと思います。

No.7 23/02/11 13:45
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

私は免許も車も自分でお金出しました。
何もかも親が背負う必要はないと思います。

No.8 23/02/11 17:35
お礼

>> 1 その100万はなんのためにもらったものだったのでしょう。もともと、車にという理由で貰ったわけではないですよね。 息子さんのためにという感じ… 息子の中学入学、高校入学の費用につかいました。
やってあげたい気持ちとやってあげれない情けなさで涙が止まりません。

No.9 23/02/11 17:36
お礼

>> 2 免許を取ったからと言って車を買わなきゃいけないわけじゃないと思いますが……。 通勤に車必須とかですか? なら、もう本人名義でローン組ませ… 今、高校生なので4月から社会人です。
ローン組めないです

No.10 23/02/11 17:39
お礼

>> 3 免許が取れるということは、息子さん大人ですよね?(あるいはもう少しで?) 車の使い道が、通勤なのか通学なのか、はたまた遊びなのかわかり… 通勤目的ですが入社1年目は車通勤禁止だそうです。
今、買う必要はないですよね?
なのに母親が勝手に話を進めてます。

No.11 23/02/11 17:39
お礼

>> 4 自分が欲しくて自分が使うものは、自分で買えば宜しい。 本当にそう思います。

No.12 23/02/11 17:41
お礼

>> 5 うーん・・・車は息子さんに自力で買ってもらうしか ないんじゃないでしょうか・・・ 100万とは言わず、30万でも結構いい車あります。… カーリース?何てあるんですね?
でも買う車も決まって話がどんどん進んでます。
100万どうしよう(涙)

No.13 23/02/11 17:42
お礼

>> 6 うちは20万の安い中古車買い与えました。 そしたらたった数ヶ月で自損事故起こし廃車に。。 廃車になる前にも細かい傷が沢山あって大事に… まだ4月から社会人なんです。
ローン組めないですよね?

No.14 23/02/11 17:43
お礼

>> 7 私は免許も車も自分でお金出しました。 何もかも親が背負う必要はないと思います。 偉いですね。
自分の事は自分でやってもらいたいです。

No.15 23/02/11 22:13
匿名さん15 

出す必要ないでしょ
私も自分で全部出したし何なら今はカーシェアとかレンタカーありますし。
免許取れば乗り回した方がいいけど買ってやる必要までない

No.16 23/02/11 22:39
匿名さん1 

自分で買ってもらいましょう。
その年齢で車なんて正直、贅沢品でしょう。

金の大切さを知るためにも自分でコツコツ貯めさせて中古車でも買うべきでしょう。

買い与えたら絶対、金の有り難みを理解できなくなる。

No.17 23/02/12 02:47
人生の先輩さん17 

主さんは働いていますか?

No.18 23/02/12 19:57
匿名さん18 ( 40代 ♀ )

10代では車を使わせてはいけません。私の息子は在学中に免許を取り 友達を乗せてあちこちにドライブしていました。交通の不便な地域ですから 車は必要なのですが、友田戸を乗せて危険この上ない状態でした。

一年後、夕方に友人を乗せて出かけた時に スピードを出しすぎたためか?タイヤのバースとか?大きな衝突事故を起こしました。

不幸中の幸いで、乗せていた友人たちは無事でしたが息子は意識不明で救急搬送されました。

危険な状態が続きましたが一命をとりとめました。でも!大変な障害が残ってしまいまして 大学を9年も通いましたが就職はできず、後遺症がひどくて 引きこもりになりました。

親の年金と本人も「障害年金」を申請して、生きていくことはできますが こちらは高齢になり、希望のない毎日を何とか生きています。

ですから 車は社会人になって、必要に迫られてからにしてください。

私も20歳で免許を取りましたが親戚中から「危ないから乗るな」と言われて30歳までは乗りませんでした。おかげで無事故人生です。

No.19 23/02/12 20:07
匿名さん19 

会社員になるのであれば、自分で購入すればいいだけです。
なぜ親御さんが買う必要あるのですか?

また、お金がないのに車を買ったらだめです。
なぜ貯めてから買わないのですか?

車をレンタルしたり、買わなくても運転はできます。

成人男性が親に車をたかるなんてとんでもないですよ!!

情けない?なぜ??
世の中のほとんどの人が自分で買いますよ。

ローンなんてしたら余計に支払金額が増えるだけですから、貯めてから買えばいいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧