注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

私は発達障害で少し前に在宅勤務で就寝しました。会社のsnsで私の名前のローマ字表…

回答1 + お礼0 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
23/02/11 12:48(更新日時)

私は発達障害で少し前に在宅勤務で就寝しました。会社のsnsで私の名前のローマ字表記が違っていたので修正依頼をしたところ、数日後、修正完了、要確認の旨連絡がきたので確認しました。
何の詫びもなくいい気がしなかったので、私にとって名前は大切なので気を付けてほしいと伝えたところ、名前の間違いを気にするのは◯◯(私のこと)さんの性格や障害によるものかもしれないから、自分では対応が範囲外かもしれない、と返ってきました。
このようなことで障害を持ち出されたことに驚きました。
他にも間違えたことばかり教えられたり、話が二転三転するとか、目の前で決まったことが翌日には知らぬ間にかわるとか、必要なミーティングや締め切りを忘れられそうになっていたり、一人の上司に何でも決める権限が集中してるのに多忙で捕まりにくいとか何だかとても不安な職場のイメージがしてしまったのですが、考え過ぎでしょうか。
他の障害者雇用の同僚に聞いてみるのはできそうにないです。(繊細な人たちだからと個人的な接触は禁止とはいいませんが問題視されそうです)

タグ

No.3731789 23/02/11 12:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/11 12:48
匿名さん1 

うーん、お客様ならともかく、新入社員の立場で上役に「名前の間違いを謝罪してください」と喧嘩を売りにいく人は珍しいと思いますよ💦

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧