注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

派遣から正社員になれる人って、特別優秀でないとなれないものですか? 私は2…

回答2 + お礼0 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
23/02/13 08:33(更新日時)

派遣から正社員になれる人って、特別優秀でないとなれないものですか?

私は20代から派遣社員として事務をしてきました。
3年満期ごとに派遣先を変わることを続けてきて、39歳で結婚したので一旦フルタイム仕事を辞め、夫の扶養に入り、今は不妊治療中です。

36歳の時に勤めてた派遣先で、派遣社員の正社員化が増大し、私にも「3年経ったら正社員化の可能性がある」と派遣会社からも言われていて3年半勤めましたが、
結局派遣先からなかなか正社員へ切り替えの話が来ず、別の新しい派遣さんが次々と正社員になっていきました。

私も可能性はある。と聞いたので、しばらく続けてましたが直属上司からのパワハラが始まり、社内のミスを私のミスだと決めつけられて皆の前で怒鳴られたり責めたてられ、
結局自主退職しました。

36歳でまた別の派遣先に行きましたが、
ここでは派遣→正社員になった女性が多く働いていました。
派遣1年で正社員になった人もいれば、3年で別部署へ異動しリセットされ、更に3年派遣で勤めてから正社員になった人もいます。

どの女性も優秀で、「あの方が派遣だったんだ?」と正社員が板についてる女性ばかりでした。

私も、3年働いた時点で派遣先から「○(私)さんは正社員って感じのタイプじゃないけど、
ここで派遣の延長ができるから、3年経つけどあと1年とか、延長できませんか?」
と言われましたが、夫の転勤で続けられず、
結局退職しました。

両親や友達、知り合いからは「そこで正社員になればいいのに!」とか「今正社員になっといた方が安定するし、もう転職しなくてもいいじゃん」
と言われてました。

たしかに正社員の方が安定、ボーナスも出ていいと思いますが、派遣で黙々と処理するタイプの私は、コミュニケーションは苦手で、特に正社員の人との関わりがずっと苦手でした。

周りからは「正社員!」と言われ続けてましたが、実際にそこで働いてると「この会社に派遣として来てて、事務処理はしてるけど馴染めてない」とどこでも思っていました。

結果、正社員に引き抜かれることは今までありませんでした。

今後、またフルタイムで働く時は、正社員の方が安定していいかな?とも思いますが、
やっぱり派遣が長かった40代が正社員になれることは無いに等しいでしょうか?

タグ

No.3732859 23/02/12 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/12 23:13
匿名さん1 

40代だと相応の能力、貢献力がないと難しいかもしれないですね。
社内に馴染んでいるかも大切。
仕事の実力や貢献度の他、社内の評判、評価も大きいと思いますよ。
それが20代とかならまだまだ伸び代はあるけど
40代だと頭打ちと見られてしまうから。

No.2 23/02/13 08:33
匿名さん2 ( ♀ )

何で正社員になりたいんですか?

昭和の年功序列、終身雇用は終わり、所得下がって、退職金も貰えない可能性が高いと思います。

会社の都合に合わせて働いて、人間関係に悩まされて、ストレスためて、つらくないですか?

自分でスキルを身につけて稼ぐ力をつけた方がいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧