注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

自分は鬱ではないのですがこれって普通ではないですよね? 仕事や対人関係のストレ…

回答2 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
23/02/13 09:43(更新日時)

自分は鬱ではないのですがこれって普通ではないですよね?
仕事や対人関係のストレスで精神的に辛いと感じることが多いです。辛いことがあると何時間も涙が止まらない、嫌な記憶が反芻してしまう、暗い部屋に閉じこもって風呂にも入らず歯磨きもせず数日を過ごしてしまう。などとにかく病みます。
あと本当に恥ずかしくて誰にも言えないのですが大人になっても癇癪?がやめられず
家族に否定的なことを言われたり理不尽な対応をされると他のストレスも相まって意味不明な言葉と共に叫んで家中を暴れてしまいます。突然ギャー!と叫んで頭を掻きむしったり。泣きながらしているのであまりは記憶には残らないのですが。
小さい頃の反抗期(小6)からこんな感じでした。ストレスがキャパを超えるとしてしまいます。治せません。

でも仲のいい友人と連絡を取るとコロッと楽しい気持ちになれますし、仕事では切り替えてしっかりと過ごせます。家の中では家族しかいない、別にどう思われてもいい、と安心するからかしてしまいます。
外で溜め込んだストレスを家で発散してしまってる感じです。

家族に迷惑をかけている自覚はあります。ちゃんと感情をコントロールしたいと思ってます。改善方法はありますか?病院に行ったら治るものでしょうか?

タグ

No.3733038 23/02/13 04:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/13 09:32
匿名さん1 

鬱ではないって思ってるのは意外と自分だけかも。

No.2 23/02/13 09:43
匿名さん2 

境界性人格障害?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧