注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

子育てが楽しく無い。と思っている方いますか? 私は全然楽しくないです。早く結婚…

回答5 + お礼2 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
23/02/15 16:16(更新日時)

子育てが楽しく無い。と思っている方いますか?
私は全然楽しくないです。早く結婚して家を出て行って欲しいです。
6歳と3歳で、まだまだママにべったりだからでしょうか?もう相手をするのが面倒で最近私はキッチンで食事を食べて、子どもたちだけで食べている所をキッチンから見ています。というか隠れています。教育上とっても良く無いと分かりつつそうしてしまいます。一応寝る前には大好きとハグしたりはします。ただ本当に子どもの相手が面倒くさいです。旦那は平日朝も夜も子ども達の起きている時間には居ません。土日も仕事になったりします。それでも同僚の奥様たちの話を聞くとしっかり良い母親だったりします。そういうのを聞くと余計に子どもには申し訳ないです。子どもが可愛くないわけでは無いし、幸せになって欲しいです。その為にしなければいけない事は頭では分かっています。こうやって携帯見ている間も子ども達を見てあげないといけないと。ただもう見ていると小さい事でイライラして、最終的に怒鳴ってしまいます。抜けだす方法はないでしょうか。ママ友はいます。愚痴を聞いてくれる友だちも居ます。なのにスッキリしません

タグ

No.3733386 23/02/13 18:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-02-13 21:05
匿名さん1 ( )

削除投票

いつも一緒だとそうなりがちだよ。
旦那の協力もないもんね。

下が3歳なら春からは幼稚園かな?
2人とも学校や幼稚園行くようになって1人の時間取れるようになれば、ある程度解決すると思う。

たまには子供達から離れて1人の時間取るようにした方がいいよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/02/13 23:41
お礼

>> 1 いつも一緒だとそうなりがちだよ。 旦那の協力もないもんね。 下が3歳なら春からは幼稚園かな? 2人とも学校や幼稚園行くようになって… ありがとうございます。
もっと1人の時間をとれるようになれば変われるかもしれません。

No.4 23/02/13 23:45
お礼

>> 2 ワンオペではそりゃそうなりますよ。 子供って本来群れの中で育つものなので。 単純に人手が足りません。 産後に回ってきた保健婦さんが… ありがとうございます。そうですね、私の両親は働いているし旦那側は他府県なので全く頼れません。
無茶しているんですね。自分がだめなわけでは無いと言って頂けるだけで救われました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧