私、発達障害、 話をしようと思っても、他愛無い話ですら自分の話したい事が普通の…

回答2 + お礼0 HIT数 106 あ+ あ-

匿名さん
23/02/14 18:23(更新日時)

私、発達障害、
話をしようと思っても、他愛無い話ですら自分の話したい事が普通の人みたいにぱっと言葉に出来ず、どう言ったらいいか予め頭の中で整理でもしない限り、人とちゃんと話せないし、突然話しかけられると、頭の中整理してない状態で言葉を出してしまうので意味のわからない、何を言ってるのか全く分からない会話になってしまう為人と会話が出来ないし、的外れな返答をしてしまう

説明されても数秒の前のことをふぐ忘れる為頭に入らず、メモを取ろうにも口頭で言われると頭に入らずメモも取りにくい、しかも取ったことも忘れる

人と話してる最中でも、自分が何話してたか忘れて、あれ?私何言ってるんだっけ?何話してたっけ?となって会話が成立しない

人生辛すぎですよね?

タグ

No.3734105 23/02/14 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/02/14 18:23
匿名さん2 

自分という人間のレベルを考えたら、制約付きで戦うぐらいが丁度いいと思う事ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧