注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

父譲りで私は勉強が得意でしたが、母にはそれを嫌悪され、父は私が難しい英単語を知っ…

回答1 + お礼1 HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
23/02/15 03:08(更新日時)

父譲りで私は勉強が得意でしたが、母にはそれを嫌悪され、父は私が難しい英単語を知っていることや一つ一つ「さすが俺の子だ」と自分の手柄のように言うのに腹が立ちます。
勉強得意な血は流れていると思いますが、単語覚える努力をしたのは私なのにと思い、父に呆れます。

タグ

No.3734507 23/02/15 02:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/15 03:00
匿名さん1 

そもそもね、父親が優秀でも子どもが優秀とは限らんのですよ。
でも、母親が優秀だ(学歴ではなく地頭がいい)と十中八九子どもも優秀です。
母親が主体的に育児をする家庭がほとんどなので、母親の影響でものの考え方とかが身につくのでしょうね。

そんなわけで主さんが勉強得意なのは、お母様が築いた基礎に主さんが努力を重ねた結果です。
お母様こそ自分の成果もあると思って、毛嫌いしなくてもいいのにな。

No.2 23/02/15 03:08
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。
昔から私が自宅学習しないのに授業だけで理解、記憶し、いい点数なのがずるいと母に言われていたんです。
努力していないのにずるいと。
でも私は授業中の集中力が半端なく、その努力はしてたと言いましたが、納得いかないようです。
大学受験はさすがに自宅学習しないと無理だと思い、その年だけ随分と頑張りました。
そういえばその時の頑張りだけは母は知っているし少し認めてくれています。
父は何も知らない感じです。
きっと母のおかげもあるんでしょうね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧