仕事がなかなかつづきません 社会人は3年半でやめました。 アルバイトも半年で…

回答4 + お礼1 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
23/02/16 15:23(更新日時)

仕事がなかなかつづきません
社会人は3年半でやめました。
アルバイトも半年です。
なかなかつづきません、、、、

タグ

No.3735263 23/02/16 06:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/16 06:42
匿名さん1 

何が原因で辞めるの?

No.2 23/02/16 06:43
お礼

>> 1 能力不足と人間関係です

No.3 23/02/16 06:49
匿名さん3 

人様のことを言えませんけど…

「辞め癖」って一度つくと癖だから
なおらなくなる。
人間は我慢より楽することを好むので
一度自分に辞めることを許したら
特に心身追い込まれるほどの状態ではないのに
「なんとなく」で辞めてしまう。

私も同じところはなかなか続きません。

自分に特別なスキルや資格があったら
石の上に三年という発想も今では古いので
気分転換に職場を変えられたら良いなあと思い
美容師の資格をもち働いてるのですが、顔剃り含めた理容師の資格も今後習得しようかなと思ってます。
ある程度老いてきたら散髪屋に勤務しようかと。

同じ職場に続かないなりにそういう自分に対して改めることはなかなか難しいので、→辞め癖が抜けないのなら、
先にまず自己投資し努力からの自分の価値をあげる「工夫」が必要かと思います。

No.4 23/02/16 07:05
匿名さん4 

私もです。
いちばん長くても2年。

友達にも似た人がいて、工場やスーパーなど色んなところを転々としてたのに介護始めたらあってたみたいで3年くらいやってます。

天職ってあるのかもしれないですね

No.5 23/02/16 15:23
匿名さん5 ( ♀ )

何やるにしても、行動するしかないのです。

楽しくやる方法を見つけたりとか。
人間関係嫌なら、個人事業主になる。

目標はありますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧