注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

思考実験に第3の選択肢とかいう人やばすぎ笑 思考実験が何か知らないの?実際どう…

回答3 + お礼2 HIT数 122 あ+ あ-

匿名さん
23/02/20 09:32(更新日時)

思考実験に第3の選択肢とかいう人やばすぎ笑
思考実験が何か知らないの?実際どうこうじゃなくて「どちらを選ぶか」を問われてるんだよ?
追い詰められた状況で選択から逃げてるようじゃその第3の選択肢とやらも無意味じゃないの?しらんけど

タグ

No.3736254 23/02/17 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/17 16:30
匿名さん1 

思考実験で二択問題はあるが、その選択が追い詰められたものばかりではなく、第三の選択肢を取った方が良いと考えられる問題もありました。

選択から逃げているわけでもなく、前提としている条件に不備があるから第三の選択肢が生まれてしまうので、実験をするなら実験に相応しい良問を考えれば良いのになと残念に思いました。

不備がある問題だったとしても、「出題者の意図を汲み取り不備がある条件は出題者の都合良く訂正や補足をして欲しい」ってお願いされればそうします。

No.2 23/02/17 17:18
お礼

>> 1 その考え方自体が間違い
思考実験は「どちらか」しか選べない
「どうするか」ではなく「どちらか」だけ
追い詰められた、と書いたけど、限られたって言った方がよかったですね

どう考えても〇〇すればいいじゃん!ってものだとしても、絶対にその中から選ばないと実験になりません。答えが無限択になってしまいますから、統計なんて取りようがありません

それを問題を悪とするのは自由ですが、必ず思考実験には意図があるのです。選択肢の中から選べと言ってるのですから従ってください

No.3 23/02/17 17:39
匿名さん1 

ですので、お願いされれば従います。

No.4 23/02/17 20:32
お礼

>> 3 お願いせずともそれが当たり前です

No.5 23/02/20 09:32
匿名さん1 

>4
実験なので、協力依頼の時点でお願いすると思うんですけど。
法的義務以外だと、自分の意思に反することはお願いされないとやらないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧