注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

毎月確実に収入を得られるけど、人間関係が悪かったり長時間労働で休む時間が少ない仕…

回答6 + お礼0 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
23/02/19 18:01(更新日時)

毎月確実に収入を得られるけど、人間関係が悪かったり長時間労働で休む時間が少ない仕事と、収入を得るにはなかなか苦労するけど、人間関係が良好で在宅勤務ができ、短時間で終わる仕事はどちらがいいですか?

タグ

No.3737187 23/02/18 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/18 22:34
匿名さん1 

どちらもするというてもありますね。
バイトで副業在宅。
私はこのスタイルを確立できたらと思っています。

No.2 23/02/18 23:01
匿名さん2 

1) とても高収入
2) 職場環境がいい
3) 自分が好きな仕事
どれか一つがあれば 耐えていけると思う。

No.3 23/02/18 23:27
匿名さん3 

養わなきゃならない人がいるかいないかで変わる

No.4 23/02/19 05:18
匿名さん4 

楽で暇なエコな仕事なら長続きします。疲れない。ストレスフリー、

No.5 23/02/19 17:17
匿名さん5 

とっちもどっち。趣味の世界。

No.6 23/02/19 18:01
匿名さん6 

個人的には人間関係がいいのが最優先です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧