注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

恋は突然。1983年。アニメソング。「愛してナイト」OP主題歌。主人公・八重子の…

回答5 + お礼5 HIT数 357 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
23/02/19 11:54(更新日時)

恋は突然。1983年。アニメソング。「愛してナイト」OP主題歌。主人公・八重子のCVも務める、堀江美都子さんの神曲です😭

語りましょう【ネタバレあります?】

♫胸の端っこ うずうずと
 うずき出したら 気をつけて♫

80年代以降の少女漫画の絵柄や作風に大きな影響を与えた多田かおる先生が原作の素敵な作画に、ミッチーさんの天使の歌声。オープニングは、これ以上ないというくらい、めちゃ、かわいいものになっています🥰

♫恋は突然やってくる
 前ぶれもなくやってくる
 12星座の占いを
 たしかめる間もないほどに♫

聴きましたか(観ましたか)。

https://m.youtube.com/watch?v=mvDemHObmaE




タグ

No.3737384 23/02/19 06:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/02/19 07:33
お礼

>> 1 おはようございます。漫画だと白黒なので分かりませんが、アニメでは、金髪(黄色)に前髪ピンク(赤)の、火事頭でしたね。でも、剛はカッコ良かった。

主題歌と八重子がミッチーさんで、剛は、ささきいさおさん。いま考えると、すごく豪華なアニメでしたね。水木一郎さんの分もまだまだ頑張ってほしいです。

No.6 23/02/19 10:43
お礼

>> 3 サヤマさん、おはようございます。これは、全く観てなくて、音楽も聴いたら知らなかったです。映画話ですが、昨日は、「別れる決心」と「呪呪呪」韓国… デイジーさん、韓国映画、2本ハシゴとは。呪〜は、微妙だったのですね。面白そうだったけど。凝すぎかな。

自分は、哭悲、台湾のゾンビ?というか凶暴化する感染者の映画観ました。序盤、中盤、グログロ、血みどろで凄かったけど、終盤、やや尻すぼみ。あと、ゾンビ、感染者の定義を変えすぎ、というか、うーむ、という感じでした。まぁ退屈ではなかったです。まあまあ。インパクトばかりに頼るとイマイチですね。

自分もそう思います。勝ち負け関係なく、しっちゃかめっちゃかにしてほしい。本来そういうのが好きなわけじゃないけど、オカダは舐めてる。おぼっちゃま的で、たぶん乱戦に対応できないから、ギャフンと言わせてやればよい。

武藤内藤には素晴らしい内容の試合を期待します。ライガーの解説は嫌です。蝶野だけでいいのに。

No.7 23/02/19 10:50
お礼

>> 4 サヤマさん、「エスターファーストキル」の予告編もやってました、いやはや、相変わらず、彼女は恐ろしい表情してます。大画面でみると、余計に伝わり… デイジーさん、エスターの俳優さんは、自分も、エスター関係ないモードの普段の姿と、ファーストキルの予告写真と見たけど、凄いですね。役作りとか、よほど役者魂感じます。

パールのミアゴスさんも。前作で、マキシーンとあのババア(パール)は、ミアゴスさんの二役なのですね。それで今度はパールの前日譚とは。凄すぎ。

No.8 23/02/19 11:00
お礼

>> 5 原作·番組ともに観てませんが、80年代全開の曲調やセルアニメの暖かみが伝わってきました! CG時代になりアニメの量産化が進みましたが、セル時… おはようございます。愛してナイトの、この優しくて可愛いオープニングは自分はめちゃくちゃ好きで、動画あげてくれた方に感謝です。やはり、アニメはセル画が良いですね。でも、作り手さんの負担とかもあるから、デジタル化も時代の流れですかね。

つぶやきカテで、はだしのゲンのスレ立てたの、実は自分です。たくさんレスいただき、自分に無い視点もあり、考えるきっかけや勉強になりました。

No.10 23/02/19 11:54
お礼

>> 9 こんにちは。

自分は堀江美都子さんのファンで、主題歌はミッチーさんだわ、やっこちゃんはじめ、多田かおるさんの絵柄は可愛いやら、やっこちゃんの声もミッチーさんだし、本編ももちろん面白いけど、このオープニングがめちゃんこかわいくて、大好きでした。今でもよく観ています。

エンディングの歌も良かったですね。橋蔵とジュリアーノも可愛かったし、やっこちゃんのお父さんも好きでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧