注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

18歳高校3年です。もうすぐ高校も卒業なのですが、この歳になっても未だに泣き虫が…

回答4 + お礼4 HIT数 145 あ+ あ-

匿名さん
23/02/20 09:48(更新日時)

18歳高校3年です。もうすぐ高校も卒業なのですが、この歳になっても未だに泣き虫が治りません。むしろ日に日に悪化しています。
自己肯定感が低く、常に家族から否定され続けた人生なので、「大丈夫だよ」「頑張ってね」等言われるだけで、人前でも泣いてしまいそうになります。優しくされるのに慣れていないんですかね。
毎日耐えられないのでひとりで号泣しています。

そこで質問なのですが、この歳(成人)になったら、泣く場所なんてないのでしょうか。泣かないのが当たり前なんですかね?
私は毎日ひとりで泣くしかないのでしょうか。
誰かに聞いてほしい、慰めてほしい、頑張ったねと言われたいという気持ちは我儘なのでしょうか。

ちなみに友達には暗い話をしたくないので相談はしたくないです。

No.3738104 23/02/20 01:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/20 01:17
匿名さん1 

ずーっとそれに応え続けてくれる存在ってなかなか現実的にはいないと思います。
恋人や家族でもかなり負担になると思うので。
もう働ける年齢だし、お金でそういう相手を雇えばいいと思います。

No.2 23/02/20 01:21
匿名さん2 

友達に話せるようになると、自然と泣かなくもなりますよ。

No.3 23/02/20 01:51
匿名さん3 

普通は友達に聞いてもらうし、友達の話も聞くよ。吐き出すことでスッキリするし、頭の整理もでき、自分はそこまで悲惨な状況じゃない、と気付くのよ。

まあ、友達に話したくないなら仕方ないけどね。

No.4 23/02/20 02:00
匿名さん4 

辛かったね。すげー頑張ってるじゃん。

否定する言葉なんて聞く必要ないよ!

どこででも誰にでもいいからどんどん自分の気持ちを吐き出していこう!

沢山の反応があるかはわからんけど俺は見かけたら応援するよ!

No.5 23/02/20 09:39
お礼

>> 1 ずーっとそれに応え続けてくれる存在ってなかなか現実的にはいないと思います。 恋人や家族でもかなり負担になると思うので。 もう働ける年齢だ… 自分で直していかないとダメですよね。自立頑張ります

No.6 23/02/20 09:42
お礼

>> 2 友達に話せるようになると、自然と泣かなくもなりますよ。 ○にたいとか言いながら泣いてるので、流石に重い話すぎるし、アドバイスしようもないので、できるだけ友達には言いたくないんですよね。何より友達との時間は大切なので楽しい時間にしたいです。
単に意地張ってるだけなのかもしれませんが。

No.7 23/02/20 09:46
お礼

>> 3 普通は友達に聞いてもらうし、友達の話も聞くよ。吐き出すことでスッキリするし、頭の整理もでき、自分はそこまで悲惨な状況じゃない、と気付くのよ。… 話を聞くのは全然いいのですが、私の場合は精神的な問題だし、しょうもないことで○にたいと思ってしまうので、話したところで自分のせいだからなーという感じです。

No.8 23/02/20 09:48
お礼

>> 4 辛かったね。すげー頑張ってるじゃん。 否定する言葉なんて聞く必要ないよ! どこででも誰にでもいいからどんどん自分の気持ちを吐き出… 優しいお言葉ありがとうございます。
自分を理解してくれない人の意見など聞いてちゃダメだと思いつつ、それから逃げられないんですよね。真正面からぶつかってくる人ばかりなので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧