88歳のおばあちゃんにあげるプレゼント何がいいと思います?今まであげたことあるの…

回答8 + お礼4 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
23/02/21 09:42(更新日時)

88歳のおばあちゃんにあげるプレゼント何がいいと思います?今まであげたことあるのはパジャマ/靴下/ハンカチ/コップ/お花/ブローチ/スカーフ/お箸/ハンドクリーム/お菓子…予算は5000円~1万。

No.3738475 23/02/20 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/20 17:03
匿名さん1 

健康茶

No.2 23/02/20 17:05
匿名さん2 

マグカップ

No.3 23/02/20 17:06
匿名さん3 

車椅子とかではなく自力で歩けるならお年寄り用の楽なスニーカーや靴とか

No.4 23/02/20 17:06
お礼

>> 1 健康茶 ありがとうございます。
お茶の名産県なのでお茶系はあまり…

No.5 23/02/20 17:07
お礼

>> 2 マグカップ ありがとうございます。
すいません、コップと書きましたがマグカップあげました

No.6 23/02/20 17:08
お礼

>> 3 車椅子とかではなく自力で歩けるならお年寄り用の楽なスニーカーや靴とか 靴いいですね。検討してみます。

No.7 23/02/20 17:09
匿名さん7 

帽子

No.8 23/02/20 17:10
お礼

>> 7 最近毛が薄くなってるのを気にしてたのでかなりアリです。
ありがとうございます。

No.9 23/02/20 17:30
匿名さん9 

・ひざ掛け
・レッグウォーマー

No.10 23/02/20 18:25
おしゃべり好きさん10 ( 40代 ♂ )

米寿ですのでお米でもどうぞ。

No.11 23/02/21 09:39
匿名さん11 

同居しているのかどうかでも違いますが
服や靴などは同居していて、生活を共にしていればサイズや好みの色やデザインがわかるので、選びやすい。

生活を共にしていないなら、服や靴って難しい。

私は介護士で、たまに入居者の服をしまむらに買いに行くので、どんな仕草するかな?とか、着やすいかな?とか履きやすいかな?とか思いなが選びます。

それが出来ないなら、靴や服はオススメしません。
靴下も何も考えずに適当に買うのではなくて、履きやすさや滑り止め付きとか、しまむらで悩みながら選びます。

靴下+レッグウォーマーって人によってはめんどくさいから、ハイソックス。

そういうのはいいやって思うなら
残るものではなく、消えるものがいいです。例えば食べ物(有名店の物や本人の好物)、飲み物(呑める人なら、アルコールのギフトとか)
本人がいつも使ってる化粧品(買う手間が省ける)

私は隣町に住む母方の祖父母(今年90と91)には消えものを上げてます。
焼き菓子とか、お酒やおつまみなど…

No.12 23/02/21 09:42
匿名さん11 

それと、毎年お花など統一にするのもいいです。

亡き祖母の時は、毎年お花をくれる親戚がいました。

いつも違うものではなく、あえて同じものを送るのもありです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧