注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

精神科を受診しようと思うのですが、電話で症状をどのように伝えたらいいか分かりませ…

回答2 + お礼2 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
23/02/20 20:01(更新日時)

精神科を受診しようと思うのですが、電話で症状をどのように伝えたらいいか分かりません。
現状困っていることが、抜毛癖、自傷癖、パニックっぽい症状、気持ちの落ち込みです。
上のことをそのまま言えばいいのかとも思いますが、ネットで調べただけの素人判断で「パニックっぽい」と言っていいのかわからないし、症状を羅列していくとかなりまとまらない感じになってしまいそうです。あと、髪の毛を抜いてしまうとか、自傷してしまうとか、無意識にやってしまうわけじゃないし症状と言えるのか?と言うのもよくわからないです。かと言って、気持ちの落ち込みだけ言うのもなんか違う気がします。
どうしたらいいでしょうか。

タグ

No.3738608 23/02/20 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-02-20 19:53
匿名さん1 ( )

削除投票

抜毛行為、自傷行為自体は症状と呼べないのかもしれませんが
それを「やらずにいられない、やめたいのにやめられない」のは症状だと思いますよ。
また、「パニックっぽい」と思った理由を伝えても良いし、パニック障害っぽいということなら「そういう病気ではないかと不安だ」と伝えたら、あとはそれを受けて診察してくれると思います。

いずれにせよ、主さんの言うことを無視するわけでも素人判断を鵜呑みにするでもなく、しっかりと診察をしたうえで病気であれば病名を決めてくれるはずなので、心配しなくて大丈夫ですよ。
電話の予約の時点では診察のように詳しく話さなくて良いと思うので(下手したら「初めて受診したいのですが」と伝えるだけで、症状も電話では聞かれないかも)
主さんは、「自分が何に苦しんでいるか、困っているか」を診察のときまでに整理してみると適切な診断をもらえると思います。

あまり緊張しなくて大丈夫。お大事にしてくださいね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/20 19:53
匿名さん1 

抜毛行為、自傷行為自体は症状と呼べないのかもしれませんが
それを「やらずにいられない、やめたいのにやめられない」のは症状だと思いますよ。
また、「パニックっぽい」と思った理由を伝えても良いし、パニック障害っぽいということなら「そういう病気ではないかと不安だ」と伝えたら、あとはそれを受けて診察してくれると思います。

いずれにせよ、主さんの言うことを無視するわけでも素人判断を鵜呑みにするでもなく、しっかりと診察をしたうえで病気であれば病名を決めてくれるはずなので、心配しなくて大丈夫ですよ。
電話の予約の時点では診察のように詳しく話さなくて良いと思うので(下手したら「初めて受診したいのですが」と伝えるだけで、症状も電話では聞かれないかも)
主さんは、「自分が何に苦しんでいるか、困っているか」を診察のときまでに整理してみると適切な診断をもらえると思います。

あまり緊張しなくて大丈夫。お大事にしてくださいね。

No.2 23/02/20 19:55
匿名さん2 

気持ちが落ち着かず、自覚してることもあって気に病むことが多いのですが、一度診てもらう事は出来ますか?
的に、自分でも分かってることはあるけど自分では道が見えない事を伝えてみてはどうですか?
無理しないようにしてくださいね。

No.3 23/02/20 19:59
お礼

>> 1 抜毛行為、自傷行為自体は症状と呼べないのかもしれませんが それを「やらずにいられない、やめたいのにやめられない」のは症状だと思いますよ。 … ありがとうございます。とても助かりました。
予約しようと思っている病院のサイトに電話で簡単に症状を伺いますと書いてあったので、どうやって話したらいいか、何を話したらいいのか分からず予約する勇気が出ない状況でした。アドバイスをもとに話してみようと思います。診察までに整理しておくことも大切ですね!
少し安心しました。本当にありがとうございます。

No.4 23/02/20 20:00
お礼

>> 2 気持ちが落ち着かず、自覚してることもあって気に病むことが多いのですが、一度診てもらう事は出来ますか? 的に、自分でも分かってることはあるけ… ありがとうございます。とても助かります。
なるほど、しっくりくる部分が多かったです。自分でうまく行かないということを伝えられるといいんですね。
本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧