日本ってなんでこんな国なんだ 子供を増やす、家族との時間を作る、いじめ対策…

回答11 + お礼1 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
23/02/21 19:30(更新日時)

日本ってなんでこんな国なんだ

子供を増やす、家族との時間を作る、いじめ対策など、色々取り組んで効果が出てるのに、なんで日本って何一つ進んでないの?

政治家って何してるの?
あんなに人いるの全然良い意見でないの?子供でも話し合ったら色んな視点の意見で問題解決してるよ
ダンス必修よりもすることあるよね?

制度の前に、国を運営する人達の改革がいるんじゃないの

タグ

No.3738899 23/02/21 09:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/21 09:30
匿名さん1 

他人のことよりもどうすれば自分が潤うのかを考えるのが人間ですよ。
議員になったら国民なんてゴミにしか見えないよ。

No.2 23/02/21 09:36
匿名さん2 

>日本ってなんでこんな国なんだ

声を上げず心に秘めて我慢することを美徳とする国
「富とは足るを知るにあり」今与えられた現状に感謝して、自助努力で工夫して頑張ることが美徳とされる国であるため
国民が大人しすぎる。



>政治家って何してるの?

アメリカや中国の都合の良いように操られてる



>制度の前に、国を運営する人達の改革がいるんじゃないの

その通りです。

No.3 23/02/21 09:42
お礼

>> 1 他人のことよりもどうすれば自分が潤うのかを考えるのが人間ですよ。 議員になったら国民なんてゴミにしか見えないよ。 そうなんですよね
そんなやつらばかり

ゴミがなくなったら、他所からゴミを貰えばいいしね

No.4 23/02/21 09:45
匿名さん4 

個々が個人の利益を追求し、問題があっても我慢して泣き寝入っているとこうなります。

貧富の差が開くと、貧しい人が暴動を起こすかもしれませんが、そうならないように生かさず殺さずやるのが政治家の腕の見せどころ。

貧富の差も地位も関係なく、多くの人は未来の社会が良くなるよりも、今の自分の生活が良くなる方が良いですよね。

改革どころか革命が必要かもしれないが、革命家は視点を変えるとテロリストです。
テロリストになんてなりたくないですからね。

No.5 23/02/21 09:56
匿名さん5 

棺桶が近いオッサンに政治やらせても変わる訳がない

No.6 23/02/21 10:24
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

問題なのは政治家ですよね。 既得権益を守ることと自分たちのやりたいことだけやっている。 口ばかりで国民のためになどやってませんから。 頭悪いし。。 (^^;)

No.7 23/02/21 11:25
匿名さん7 

日本は恵まれてると思う。
子供の義務教育の間は教科書無料、
無料で乗れるスクールバス、
児童手当、児童扶養手当、特別児童扶養手当、就学援助、奨学金、医療費無料
色んな手当貰えるし

ないところばかり見たらあれだけど、昔の人は「今の人はいいねぇ」って言ってるの聞いて、外国人から「日本は手当いっぱいあるね」って言われて恵まれてることを知った。

No.8 23/02/21 11:31
匿名さん8 

日本は経済的にも弱ってるから、もう終わり

No.9 23/02/21 13:32
匿名さん9 

自分さえ,たくさんお金もらっていればそれでいい

それが議員

No.10 23/02/21 14:28
匿名さん10 

高学歴、人材優秀者が官僚離れしているのも国を率いる上で大問題。
結局これも政治がね~

No.11 23/02/21 19:24
匿名さん11 

まじそれなです
政治家おじいちゃんばっかだし、野次は飛ばすし、ほんと何やってんだかわかりません。スウェーデンとかすごいいい成果出してるのに、全然真似しないし。日本は島国だから、外国を真似するまでどうしようもないのかな~、、、
でも考えてくれている人もいます。例えば、もうアンガーマネジメントが、問題で、辞任してしまいましたが元明石市長の泉さん。国会の動画見てみてください。すっごい子育てについていいこと言ってると思います。https://m.youtube.com/watch?v=UGinHEF_MbI  ぜひ見てください。ほんとこういう視野が広い人に政治やってほしいですよね~、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧