注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

高校生になったら,スマホを買ってもらう予定なのですが、「使用時間は30分以内」と…

回答7 + お礼0 HIT数 178 あ+ あ-

匿名さん
23/02/22 01:04(更新日時)

高校生になったら,スマホを買ってもらう予定なのですが、「使用時間は30分以内」と制限をつけられそうです。理由は、弟と同じにするため。今,私はiPodで、今中1の弟はスマホなのですが、弟はゲーム脳で、スマホをずっとやるので、制限が30分です。(私は、ゲーム脳でない事は、親も認めているほどです)
制限をつけるのは全然いいのですが、高校生で30分って、短すぎますよね?それに、なぜ中1の弟と同じでないと行けないのでしょうか。
なにか、制限を緩和する交渉手段として、いい方法ないでしょうか…。
30分なら、絶対友達と話が合わないことも出てくるし、周りに色々思われそうです泣

タグ

No.3739358 23/02/21 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/21 22:05
匿名さん1 

30分経つと使用が出来なくなるような
システムになってるの?

No.2 23/02/21 22:13
主婦さん2 

「弟のいないところで使うのはOK」という条件にしてもらうことはできないのかな。

No.3 23/02/21 22:49
匿名さん3 

バイトして自分で買う

No.4 23/02/22 00:03
通りすがりさん4 

弟を説得すればいいんだよ。

弟も了承済みなら、
親は何も言わないと思う

No.5 23/02/22 00:20
通りすがりさん5 

高校生で、スマホを自由に使えないのは可哀想ですね。
周りの友達は みんなスマホ持ってて好きに使ってる感じなのでは?

私の娘は小5からスマホ持たせてます。
今時小学生でも クラスの半数以上がスマホ持っててみんなでグループLINEしてます。
Tik TokもYouTubeも自由に見てます。

高校生ならバイトして自分で携帯代払えばお母さんも文句言わないかも?
私も高校生で携帯を初めて持った時から携帯代は自分で払ってます。

No.6 23/02/22 00:25
匿名さん6 

例えば
高校のクラスで、成績が5位以内ならスマホ使用時間は1時間。
など、交渉してみてはいかがでしょうか?

No.7 23/02/22 01:04
匿名さん7 

多分、30分制限にしなさいってのは、有料系のゲームアプリを
利用するからじゃないかな?。だったら、どうせゲームアプリを
するのなら、無料サイトのアプリなんていくらでもあるし、
課金制でなければ、何時でもやれるから、30分以降でも
お金が掛からないと思うから、その方向でお母さんと
話し合ってみるのはどうかな?。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧