注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

転職したばかりです。 業務について不明な点があり、上司に質問や相談をしていると…

回答9 + お礼1 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
23/02/22 11:22(更新日時)

転職したばかりです。
業務について不明な点があり、上司に質問や相談をしていると
次第に「気にしすぎ」「細かい」と言われるようになってしまいました。

ある日、銀行窓口に行ってこれやってきてと指示がありました。
それはプライベートでもこれまでの業務でも全く触れたことがない内容でした。
以下その時の会話です。

私「すみません、初めて見る物なのですが、窓口の方に何と申し出ればいいんですか?」
上司「ただお願いしますって出せばいいだけだよ」
私「分かりました。何か参考にできる以前の資料とかはありますか?」
上司「ない。あったとしても見せない。分からなかったら窓口の人に聞けばいい。」


またある日、取引先に書類を届けに行ってきてと指示されました。
取引先担当者名に「河野」と記載がありました。(例です)
以下その時の会話です。

私「受付の方に渡していい物ですか?」
上司「いや、担当に渡して」
私「わかりました。読みは"かわの"様か"こうの"様かどちらですか?」
上司「分かんない。いなかったら受付の人に渡していいよ。てかそれ必要な情報?」 



こんな感じで…

私の考えとしては
新人とはいえ会社の名前を背負って外部の人と会うのだから
少しでも書類や手続き、相手先のことを知っておきたい
マニュアルや前例がなければ仕方がないが
情報があるなら教えて欲しい。
特に担当者の名前なんて尚更。
読みを間違えたら失礼だと思う。
です。

おそらく上司の考えは
本当にたいしたことない業務だからわざわざそこまで教えるのが面倒、その必要がない。
困ったらその場で相手に聞けばいい。
単純に私のことが好きではなく疎ましく思っているので教えたくない(河野の読みが分からないなんてことはないと思うのです)
と予想します。

上司や会社の方針に納得がいかないなら
退職か結果を出して意見を言える立場になるしかないのは分かっています。
ですがその前に、私の考え方は改善したほうがいいのか?上司の言う通り気にしすぎなのか?
他の方はどう思うのか気になって投稿しました。
よろしくお願いします。

No.3739627 23/02/22 10:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 23/02/22 11:08
お礼

皆様回答ありがとうございます。
私の考えに好意的に思ってくださる方のレスには大変励まされます。
そうでない方のレスも勉強になることばかりでありがたいです。
同じ行動でも立派だと捉えてくださる方もいれば、意味がないと感じる方もいるみたいで
おそらく上司は後者なんだなと分かりました。

銀行や取引先でバタバタしないように
上司の顔に泥を塗らないために
得られる情報があれば…と思ってのことだったのですが
でしゃばりすぎだったのかもしれません。

仕事内容は好きなのです。
一度与えた印象を変えるのは難しいかもしれませんが、様子を見ながらもう少しここで頑張りたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧