注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

ハローワークで正社員で募集していた所に応募して採用されましたが、雇用契約書にはパ…

回答5 + お礼5 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
23/02/24 02:39(更新日時)

ハローワークで正社員で募集していた所に応募して採用されましたが、雇用契約書にはパート採用、正社員は双方話し合いの上決定と書かれてました。(試用期間6ヶ月は正社員と同条件とありました)

話し合いで正社員にもなれますと言われましたがこれって確約じゃないですよね?長い事転職活動をしてようやく採用をもらったので直ぐに蹴るのも、と思ってます。どうしたら良いか悩んでます。当方41歳です。

タグ

No.3739739 23/02/22 14:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/02/22 14:19
匿名さん2 

一応職探しは続けながらそこで働いて、6ヶ月後に正社員なれなさそうなら転職したらよいのでは。

No.3 23/02/22 14:22
匿名さん3 

詐欺みたいな騙しの会社ですよね。辞めた方がいいです。

No.4 23/02/22 14:30
通りすがりさん4 

それを踏まえてハローワークの担当者に相談しては?

No.5 23/02/22 14:32
お礼

>> 1 削除された回答 やはり正社員にする気はないですよね。採用と言われて喜んだのに悲しいです。

No.6 23/02/22 14:34
お礼

>> 2 一応職探しは続けながらそこで働いて、6ヶ月後に正社員なれなさそうなら転職したらよいのでは。 直近を2ヶ月で辞めてるので職歴が増えるのはどうか、、、と心配しています。悩みますね〜。

No.7 23/02/22 14:36
お礼

>> 3 詐欺みたいな騙しの会社ですよね。辞めた方がいいです。 酷いですよね。ようやく受かったと喜んだのに、、、これなら不採用と言われた方がまだ良かった。

No.8 23/02/22 14:49
お礼

>> 4 それを踏まえてハローワークの担当者に相談しては? 近々行く予定だったので相談してみます。

No.9 23/02/22 19:38
匿名さん9 

求人票には正社員と記載されてるのでしょうか?
面接ではその話は出なかったんですか?

詐欺みたいな会社ですね…。
でも知り合いにもいます。社員という書き方をしていて、実際は正社員ではなく準社員という名の契約だったなんてことも。
その時点でその会社は辞退した方が良いと思います。入ってから辞めるとなると大変ですから。
双方の話し合いなんて、おそらく相当なことがない限り正社員んはなれませんよ。よほど成績が優秀であったり、会社の理念を熟知して会社の望むとおりに考えて行動できるような人でもない限り。
正社員登用ありなんて言葉も私は信じてません。会社の本音としては契約で雇用した方が安く済むわけで、実際は簡単にはなれないと思います。なれるなら最初から正社員として雇えば良いわけですし。
そういうことしてる時点で良い会社とは言えないと思います。

No.10 23/02/24 02:39
お礼

>> 9 面接ではそんな話出ませんでした。私の経歴で転職数が多いことを気にされていたのが印象に残ってます。新しい仕事だからお互いパート始まりの方が良いんじゃないでしょうか?と言われました。前職も理由があるとはいえ2ヶ月で辞めてますし、そこを危惧しての判断かなと思ってます。ハローワークの求人には試用期間も同条件と書きながら陰で交渉する姿勢が嫌ですよね。事前に雇用契約書が欲しいと言ったら初日に会社で渡しますの一点張り。明日ハローワークに事情を話してこの話は切ろう思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧