20代、女です。 大学で知り合った友達が最近キツい。 私の財布(祖母の形見)…

回答9 + お礼6 HIT数 505 あ+ あ-

匿名さん
23/02/24 08:09(更新日時)

20代、女です。
大学で知り合った友達が最近キツい。
私の財布(祖母の形見)を見て「新しい財布?安っぽい。小豆色だし地味だね。お年寄りみたい」「日傘さすの?ババアか(笑)」「今時、黒髪ロングヘア?しかも1つに束ねる?ダサッ。平安貴族か」「卒業後はA会社に?何もそこじゃなくてもいいじゃん。同じような仕事内容なんて、他の会社でも出来るよ」とか。
最後は必ず「友達だから言ってあげてるの」「私は味方だからね」と。
他の友達に何か相談したことが分かると「私に相談してよ!」と怒る。

友達だからって何を言ってもいいの?
皆さんなら、どう対応しますか?

タグ

No.3740331 23/02/23 11:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/23 11:49
匿名さん1 

あなたもその子に対して毒をいくつか吐いてみては。
怒るようならあなたを下にみてるというか
自分を相手に対してマウントとってもいいけど他人は自分を馬鹿にするのは許さないみたいな性格が悪い人なのかなと思います

No.2 23/02/23 11:50
匿名さん2 

残念ですが、こんな人間は友達とは言えないですよ。

本当に友達といえる相手であれば、わざわざ「友達であることを強調」する必要は無いんですよね。
友達ではないから友達であることを強調してアピールしている。
そのうち、お金を貸して欲しいと言ってきそうです。

No.3 23/02/23 11:52
匿名さん3 

完全に馬鹿にされていると思います。

そこまで言われて続けられないので、距離を置いてフェードアウトします。

No.4 23/02/23 11:58
匿名さん4 

友達だから言うけど無神経な事ばかり言ってると友達なくすよ?
今時そういう自サバみたいなの流行んないから
どうせ同じレベルなのに上から言われても困るし
って毒吐いて黙らせるのが早い

No.5 23/02/23 12:01
匿名さん5 

友達の親がこういう話し方するんだと思います。だから友達もこれが普通の話し方だと思っている、可哀想な人です。
どこが主さんのためになっているのかな。
主さんを傷つけてるだけにしか見えないです。
進路だってどうして友達にきめられなきゃいけないの。夢を応援するのが友達じゃないのかなって思います。
付き合う必要ないですよ、私なら言葉のDVに耐えられなくなったからごめんね。って伝えて友達辞めます。
これ以上我慢しないで。

No.6 23/02/23 12:03
お礼

>> 1 あなたもその子に対して毒をいくつか吐いてみては。 怒るようならあなたを下にみてるというか 自分を相手に対してマウントとってもいいけど他人… コメントありがとうございます。
何か言うとキレます。
「せっかく言ってあげてるのに」と。

No.7 23/02/23 12:04
匿名さん7 

一緒に居て気分を害する様な事しか言わない人は、友達ではないと思う。
距離を取って、関わりを減らしましょう。

あと、財布ですがお祖母様はお金持ちでしたか?
裕福な人からプレゼントされた財布なら縁起が良く金運は上昇します。
ですが、形見とは言えお金に困っていた人が使っていた財布は金運を下げますので、サブの財布にして、
メイン財布は別の物に変えた方が良いかも知れません。

No.8 23/02/23 12:04
お礼

>> 2 残念ですが、こんな人間は友達とは言えないですよ。 本当に友達といえる相手であれば、わざわざ「友達であることを強調」する必要は無いんです… コメントありがとうございます。
お金の貸し借りだけは嫌ですね。返って来ないだろうし。

No.9 23/02/23 12:04
匿名さん9 

4さんと同じ。

友達だからいうけど、もしかしてあなたは発達障害? 言って良いことと悪いことの区別がついてない。悪口言うのが友情って勘違いしてないかな。親しき仲にも礼儀ありだよ。

って言う。

No.10 23/02/23 12:05
お礼

>> 3 完全に馬鹿にされていると思います。 そこまで言われて続けられないので、距離を置いてフェードアウトします。 コメントありがとうございます。
学食に行く時間をズラしたり、他の友達と一緒にいるようにしてます。でも割り込まれます。

No.11 23/02/23 12:07
お礼

>> 4 友達だから言うけど無神経な事ばかり言ってると友達なくすよ? 今時そういう自サバみたいなの流行んないから どうせ同じレベルなのに上から言わ… コメントありがとうございます。
逆に毒を吹き返すんですね。
なんか諺にもあったような。

No.12 23/02/23 12:09
お礼

>> 5 友達の親がこういう話し方するんだと思います。だから友達もこれが普通の話し方だと思っている、可哀想な人です。 どこが主さんのためになっている… コメントありがとうございます。
傷つけてる自覚がないのかも。

学食から出た後、コンビニでパンを買ってきてくれたのですが満腹だったため断りました。そしたら「折角買ってきたのに!」とキレられ事も。

No.13 23/02/23 12:14
お礼

>> 7 一緒に居て気分を害する様な事しか言わない人は、友達ではないと思う。 距離を取って、関わりを減らしましょう。 あと、財布ですがお祖母様… 祖母は裕福でした。
そもそも金運云々は関係ないです。私は祖母が大好きでした。共働きの両親の代わりに遊んでくれて、おやつは手作りしてくれました。
この世にたった1つしかない財布だから誰が何と言おうと手放すつもりはありません。

No.14 23/02/23 12:36
匿名さん14 

大学時代だけの表面上の薄い付き合いでいいと思います。
社会人になっても付き合うと彼氏と結婚話の時にその女性に仲間でしょう女子会の方が大事とか言われて全力で結婚を邪魔されそうです。
独身時代で若かった頃に友人と称して私の栄転話を騙されていると嘘の作り話を言って来たり私が職場の素敵な男性に告白をされたら、あいつに騙されていると嘘をつかれました。
正体は何年後かにひどい裏切りをされて嘘つきでワガママな女友達だったと分かりました。

友人でも正直に心配をしてアドバイスをくれる友人もいますが、例えば形見のお財布をけなす友人は絶対に友人ではありません。
心の中にで、ハイハイ、ばーかと心で言って聞き流して下さい。

No.15 23/02/24 08:09
匿名さん15 

なんかしつこく絡んできたら、はっきり、色々と酷い事言われてもう無理、つきあいきれないからもう私に関わらないでと言ってしまっていいと思います。
自分を守りましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧