注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

59歳の女性です パート始めて一ヶ月経過しました 高校生や大学生のバイトが多…

回答3 + お礼0 HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
23/02/23 20:58(更新日時)

59歳の女性です
パート始めて一ヶ月経過しました
高校生や大学生のバイトが多い職場で、なんとか続けていますが仕事もなかなか吸収出来ず年下の若い子からは注意され叱られています。かなり陰口叩かれています。年齢から物覚えや記憶力も低下しているのは確かです
少しでも早く出来るようにと認識してやってはいます。
責任者からは人手も不足気味で辞めないでと言われています 自分でも続けて行きたい気持ちです
他にも同年代の女性は数人います

なんでも良いのでアドバイスお願い致します


タグ

No.3740551 23/02/23 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-02-23 18:59
匿名さん3 ( )

削除投票

例えば男でも定年退職した後に関連企業に行けば同じ目に遭う
経験のない仕事を一から始めるのは誰でも苦痛だし簡単なもんじゃない
若い子もバイトで今の職場で経験があるから偉そうに言えるだけ
暇な職場ほど同僚を悪く言ったり噂話をしたがる
主は慣れるまで黙って与えられた仕事をしたらいい
分からない事は堂々と聞いたらいいよ
それで仕事が分かるようになれば次に入って来た人に教えてあげたらいい

いずれ皆んな歳を取るんだからね

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/23 17:53
匿名さん1 

50過ぎて新しい業界で働き始めました。

3か月まで頑張ってみてください。
1か月過ぎた頃が一番苦しい時です。

辞めないでっていってくれる人が一人いたから
頑張れました。

今4か月目です。
理解して応援してくれる人も増えました。

No.2 23/02/23 18:37
通りすがりさん2 

年下の人に注意されるのは、しょうがないんです。 だって そぅーゆー年齢なんですもん。 私だってそぅですよ。笑
私は逆に開き直って発言してますよ。

ごめんなさ〰︎い!もうオバちゃんだから覚えるのも大変なのよ〰︎。とか
何回も同じ事 聞いちゃったらゴメンなさいね!でも呆れないで教えてね。とか
何か一回 聞いた気がするけど何だっけ?あれっ?これだっけ?それだっけ? ゴメン教えて〰︎。

相手がまたかぁ〰︎。 ぐらいに諦めてくれるまで攻めてます。笑

3か月を過ぎてくると周りも落ち着いてくるし自分自身 周りが見えて来ますよ。
私はどこに転職しても3か月は絶対辞めません。周りが見えてくると助けてくれる味方も出て来ます。
頑張って下さい。

No.3 23/02/23 18:59
匿名さん3 

例えば男でも定年退職した後に関連企業に行けば同じ目に遭う
経験のない仕事を一から始めるのは誰でも苦痛だし簡単なもんじゃない
若い子もバイトで今の職場で経験があるから偉そうに言えるだけ
暇な職場ほど同僚を悪く言ったり噂話をしたがる
主は慣れるまで黙って与えられた仕事をしたらいい
分からない事は堂々と聞いたらいいよ
それで仕事が分かるようになれば次に入って来た人に教えてあげたらいい

いずれ皆んな歳を取るんだからね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧