注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

私は多分飽き性なんだと思います。 ルーティンワークが苦手というのが、最近しっか…

回答6 + お礼0 HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん( 23 ♀ )
23/02/23 19:31(更新日時)

私は多分飽き性なんだと思います。
ルーティンワークが苦手というのが、最近しっかりと分かりました。
今の職種は事務で、淡々として自己成長もなく、もう言われたらすぐ出来てしまうので、やりがいやいろんな面が重なって、ルーティンワークでは無い仕事を次は選ぼうと思っています。

ルーティンワークでは無い仕事をネットで探すと営業や接客業と必ず出てきます。
私自身、昔金融の窓口をしていたので両方経験してるのですが、欲しいと思ってないものを自分の利益のために営業するというのがとても嫌でした。
あとそこまでコミュニケーションが得意なわけじゃなかったです。

そうなると、他にルーティンワークじゃないよは何があるのでしょうか

タグ

No.3740573 23/02/23 18:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/23 18:44
匿名さん1 

企画とか
クリエイティブな仕事

No.2 23/02/23 18:44
匿名さん2 

ルーティワークがゼロではないけど、介護や医療系はしょっちゅう突発的に様々なことが起きて、思ったようには業務が進まないから飽きることはなかった。
看護助手なら、無資格未経験でも採用されることもあるから応募してみたら良いと思う。

No.3 23/02/23 18:46
通りすがりさん3 

デザイナー、医者、弁護士、CA、プログラマー、作詞家、作曲家、芸能人などなどでしょうか・・・
逆にお尋ねしますが、主さんのいう「やりがい」とか「ルーティンワーク」て何ですか?

No.5 23/02/23 19:30
匿名さん4 

市役所。引越しや営業ノルマはないし、観光振興、選挙の手配、人事、秘書、教育委員会など、3年ごとにガラッと仕事が変わります。慣れたと思ったら次の部署で、配属された途端に即戦力を求められます。簡単な仕事はバイトがやるので、難しい仕事が多いです。

No.6 23/02/23 19:31
匿名さん6 

軽作業とか清掃とか警備とか介護とか事務なら不動産管理や税理士事務所や社会保険労務士事務所や法律事務所など他にもいくらでもありますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧