注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

常連さんになってみたいのですが、基本一見さんになってしまい勇気が出ません。 …

回答1 + お礼0 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
23/02/24 13:03(更新日時)

常連さんになってみたいのですが、基本一見さんになってしまい勇気が出ません。

昔個人店でアルバイトしてまして、カウンターのみの小さい飲食店でしたが常連さんが沢山いて、その雰囲気が好きで憧れてました。

美味しいものやお酒が好きで、1人でお店に入るのも抵抗ありません。
フラッと通えるお店が欲しいのですが、しかし美味しくてよかったなと思ってもチェーン店以外は2回目に行くことを何故か躊躇してしまいます。

どうしてもまた食べたいなあと思ったら、
かなり年月をあけて店の人がもう覚えてないだろうと思ったタイミングでサッと行ってサッと帰ります。

確実にお店の人やそのお店の常連さんに顔を覚えられたかもと思ったら、なんか恥ずかしくなってしまって行けません。
美味しくてお店の人も感じが良くて、また来てねと言ってもらえて、通いやすそうでまた行きたいと思っても、店の前まで来てUターンがあるあるです。

一度行ったお店にまた行くのってこんなにみんな勇気がいることなのか、それとも自分だけがそうなのかわかりません。
どういう心持ちで通えば良いのでしょうか?

No.3741083 23/02/24 12:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/24 13:03
匿名さん1 

>一度行ったお店にまた行くのってこんなにみんな勇気がいることなのか、それとも自分だけがそうなのかわかりません。

私はそのように思ったことはないので、「みんな」ではないと思います。
また、主さん以外にもそのように思う方はいるでしょうから「自分だけ」と言う事もないと思います。


>どういう心持ちで通えば良いのでしょうか?

参考になるかわかりませんが、基本的に自分中心ですね。
自分が行きたいから行く。食べたいから食べる。それだけです。
それで他の誰かが何を思うとか、何をするとか関係ないです。

自分に害が及ぶようなら対応するし、そうでなければ放っておく。

ですので、自分のことを誰かが覚えていてもいなくても、どうでも良いんですよね。
自分が相手を覚えなければならないと言われたら不快ですが、印象強い人なら覚えますし、印象に残らない人なら覚えない。ただそれだけですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧