ある友達に対して無理って思うようになってしまいました。 どうやったらすんなり離…

回答2 + お礼1 HIT数 180 あ+ あ-


2023/02/24 23:24(更新日時)

ある友達に対して無理って思うようになってしまいました。
どうやったらすんなり離れられるのでしょうか。

とある漫画にハマってからほぼその話やその漫画関連でできた友達とどこに行ったなどの話ばかりで正直一緒にいても楽しくありません。
外食するにも常にその漫画のぬいぐるみを持ち歩き、食事と一緒に写真を撮ったりしています。
たとえ周りにそんな人がいなくても、自分が満足いくまで撮影を続けます。

また、私が良いと思ってやってる事(趣味の範疇での手芸や買ったものを組みあわせて使うなど)を真似てきたり、自分が知りたいことはしつこく連絡をしてくるくせにこちらが知りたいことに対しては適当にはぐらかしたり、最近ではTwitterではオタクグッズの作成過程を実況しているにもかかわらず、私にはもう売ってないみたいでなかったなどどう考えても無理のある嘘をつかれたりしました。

行きたい(1人では行けないらしい)と言っていたお店に連れて行けば延々とぬいぐるみ撮影とオタク話、私の趣味事に関しても真似されたり監視されてる感じ(すぐストーリーズに既読つくとか)で、会うと後悔する事が多いし、会わなくてもずっと見られてる感じがしてつらいです。

合わなくなってしまったのだから関わらないのが1番だということは分かっています。
でも共通の友達がいるため完全に縁を切るというのは怖いし面倒事になりそうでずっとできていません…。
共通の友達と疎遠ならやってるかもしれませんが、よく遊びに行く友達なので余計に切りにくいです。

皆さんならどうしますか?
ざっくりした愚痴ですみません。不足があれば追記させていただきます。

タグ

No.3741423 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

自分も何十年の付き合いの人と離れました。

初めてのことだったので、とても心苦しいものがありました。でも、意を決しました。

あなたさまの文章量や想いの丈が、執着の度量をとてもかんじます。その時間がもったいない。その熱量を好きなことに向けるべきです。もっと楽になれますよ。

No.2

>> 1 レスありがとうございます。
確かに「もう既読ついてる」だとか、その人がどこに行ったとか(自分の気に入ってる場所で何かやらかしてないか)とか、気にしてしまって、それは確かに執着とも言えるかもしれないです。

もっと気楽に……自分は自分で、自分の良いと思う人間関係を大切にすればいいですよね。
たしかに時間が勿体ない、気付きをありがとうございます。

もしよろしければ何十年も付き合いが会った人と離れた方法はどんなだったか、教えていただけませんか?(連絡先を消す、会わない等…)

No.3

普通にありがとうと思えばありがとうと感謝を伝えていました。
でも共感しがたいことが増えてきて違うと思うようになり、向こうからの連絡を見なくなりました。相談のコミュニティで既読や返信の頻度を落とすのが大事と言っていました。それを実践しました。
何度か連絡がありましたが踏みとどまりました。そこで反応してはお互いに示しが付かない、甘んじるだけですからね。
強く言えないなら態度で示すのも良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧