ある友達に対して無理って思うようになってしまいました。 どうやったらすんなり離…
ある友達に対して無理って思うようになってしまいました。
どうやったらすんなり離れられるのでしょうか。
とある漫画にハマってからほぼその話やその漫画関連でできた友達とどこに行ったなどの話ばかりで正直一緒にいても楽しくありません。
外食するにも常にその漫画のぬいぐるみを持ち歩き、食事と一緒に写真を撮ったりしています。
たとえ周りにそんな人がいなくても、自分が満足いくまで撮影を続けます。
また、私が良いと思ってやってる事(趣味の範疇での手芸や買ったものを組みあわせて使うなど)を真似てきたり、自分が知りたいことはしつこく連絡をしてくるくせにこちらが知りたいことに対しては適当にはぐらかしたり、最近ではTwitterではオタクグッズの作成過程を実況しているにもかかわらず、私にはもう売ってないみたいでなかったなどどう考えても無理のある嘘をつかれたりしました。
行きたい(1人では行けないらしい)と言っていたお店に連れて行けば延々とぬいぐるみ撮影とオタク話、私の趣味事に関しても真似されたり監視されてる感じ(すぐストーリーズに既読つくとか)で、会うと後悔する事が多いし、会わなくてもずっと見られてる感じがしてつらいです。
合わなくなってしまったのだから関わらないのが1番だということは分かっています。
でも共通の友達がいるため完全に縁を切るというのは怖いし面倒事になりそうでずっとできていません…。
共通の友達と疎遠ならやってるかもしれませんが、よく遊びに行く友達なので余計に切りにくいです。
皆さんならどうしますか?
ざっくりした愚痴ですみません。不足があれば追記させていただきます。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧