なんで派遣法変えて年収500万以上か高齢者か学生以外は単発で働けなくなったんです…

回答2 + お礼0 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
23/02/25 16:30(更新日時)

なんで派遣法変えて年収500万以上か高齢者か学生以外は単発で働けなくなったんですか?

単発でしか働きたくないって価値観や状況の人だってたくさんいるのに、収入が低いなら高いところに転職促すためとは?
ちょっと何言ってるかわかりません
みんながみんな1つの仕事だけをフルでやりたいと思ってるんでしょうか?
収入で仕事選んでると思ってるんでしょうか?

なんでこうやっていろんな自由な生き方を妨害するような法律ばかり作るんでしょうか?

タグ

No.3741736 23/02/25 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/25 15:08
匿名さん1 

それがいい。若い方は単発派遣日雇でなくちゃんとしたしっかりした所で働かなきあー。

No.2 23/02/25 16:30
匿名さん2 

そのような意見もありましたが否決され改正法が成立ました。

詳細は労働者派遣法の改正を読めば改正理由を含めてよくわかりますよ。

昼間学生以外、60歳未満、年収500万未満の方は日雇単発派遣でなくて労災以外の雇用保険や健康保険や厚生年金など充実した社会保険、福利厚生、給与賞与安定した仕事についた方が安心だからです。

単発日雇派遣は月14日までしかできないから。くじ引きみたいなもんだから運が悪ければ毎日無職だから食べていけません。

単発日雇派遣より、まだ曜日時間固定のパートやアルバイトの方が遥かにマシですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧