注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

私には高校2年生の妹がいます。 近所に妹の幼なじみの子がいて、妹はすごく仲がい…

回答4 + お礼0 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
23/02/25 22:02(更新日時)

私には高校2年生の妹がいます。
近所に妹の幼なじみの子がいて、妹はすごく仲がいいです。
しかし、その子は両親が離婚し高校を中退、今は通信の高校に通いバイト三昧の毎日です。頑張っていて偉いな。と思うし日頃遊ぶ分にはいいのですが…。
その子はほぼ毎日21時くらいになると夕飯を持参して、家に来ます。お父さんが夜勤だと24時過ぎまで帰りません。夜勤でなくても23じくらいまでいます。
妹が一緒に夕飯を食べるからです。普段その子はリビングに来るのですが、私はリビングで仕事をしたりドラマを見たりするので正直言って毎日だとはぁ。となります。
そして今日。その子はまた夕飯を持参して来ました。
妹が
「22時から○○がドラマリアタイするから。」
と言いました。
なので私が
「えっ!?でも、妹そのドラマ見てなくない?」
と聞きました。私は大好きなアーティストのライブDVDを見ながら、仕事をしたかったし疲れもたまっていたので癒されたくて…。
しかし、妹は
「○○が見たいんだって!!譲れよ!毎日占領してるんだから。」
と言います。仕方なく私は2階に上がり、ただただ仕事をしています。
毎日、毎日だとストレスが溜まります。それに、どうして自分の家なのに他人にテレビを譲らなきゃいけないのか分かりません。
お父さんは
「可哀想なんだから、優しくしてあげな」と言います。お母さんは、裏ではやだね。と共感してくれますが、その子になかなか言えずにいます。
どうしたらいいですか?
本当に自分の家なのになぜ毎晩我慢して、好きなことが出来ずにいるのか理解できません、!

タグ

No.3742051 23/02/25 21:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/25 21:49
匿名さん1 ( ♀ )

本当にいまでも同じ家に住んでいるのですか

No.2 23/02/25 21:54
匿名さん2 

仕事をしているということは社会人ですか?
なら、家を出て一人暮らしをする。または、2階に自分の部屋があるなら部屋にテレビとDVDプレーヤーを買う。

No.3 23/02/25 21:55
匿名さん3 

お母さんが妹さんに言えば解決するのにいい顔して言わないのはちょっとね

No.4 23/02/25 22:02
主婦さん4 

難しいですね。
主さんの気持ちはよく分かるし、でもだからといってその子を追い返して一人ぼっちにさせてしまうのも忍びない。
何か、折衷案はないものか…。

妹さんは、個室を持っていないのですか?
主さんの家のお客様ではなく「妹さんの友達」なら、食事が済んだら妹さんの部屋に行ってもらう、というのはどうでしょう。
そのようにお母さんから言ってもらうといいのではないでしょうか。
テレビが観たいなら、妹さんの部屋に安いテレビを置いてあげてはと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧