注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

私、去年まで母と猫一匹で生活もしてきましたが、去年の春頃母が、亡くなりまして、一…

回答5 + お礼3 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
23/02/26 17:09(更新日時)

私、去年まで母と猫一匹で生活もしてきましたが、去年の春頃母が、亡くなりまして、一人と猫一匹で生活してますが、無職で生活や経済的な心配が、ある上、鬱と不安症が酷くなり、最近は猫一匹ですら飼うの辛くて負担です。疲れて精神的にキツイ時に、気に障ります。育児ノイローゼの人に似てるのかも知れません。子供好きじゃありませんし、うるさいと気に障りますから、猫て繊細で、気に要らないと訴えて来ますが、私、過敏で神経質なので、ある意味猫より繊細でそれが気に障ります。うるさくてノイローゼになりそうなのと、精神的にキツイ時に特にそう感じます。後、気持ちや体力が、鬱の倦怠感で世話するのもキツイとき有ります。自分の事でもまともに出来てないのに、後、車や足なく田舎なので、自分の買い出しだけじゃなく猫のも負担です。特に砂重いですし、親戚の人が配達してくれるのとか有ると教えてくれましたが、それより経済的に負担で、ケチになり猫のですらもったいないと思うように成りました。無責任に思われますが、自分の精神が崩壊してるのに、動物まで気に回りません。

タグ

No.3742409 23/02/26 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/26 12:54
匿名さん1 

里親募集するといいですね。
ただペットは癒やし効果があるそうなのでプラマイどっちに傾くかはわかりませんね。

心の病院へ通ってお薬はもらってますよね?
お大事にしてください。

No.2 23/02/26 13:00
通りすがりさん2 

お母様が飼われてた猫ってことなんですかね?それなら、ただの無責任ってわけでもないと思います。

地域の保護猫を扱ってる団体などありませんか?あまりいい顔はされませんが、事情を話せば引き取ってもらえる場合もあります。ジモティーなどのサイトでもペットの譲渡は行われてます。

猫の行く末を考えるなら前者の方が譲渡に条件が厳しいことが多いので、そちらがいいのかなとは思います。ただ、逆に手放す側も結構きつめに対応される(責任追及の立場を取るので当然)こともあるので、主さんのメンタル面とのバランスも考えた方がいいかもしれませんね。

No.3 23/02/26 13:16
お礼

>> 1 里親募集するといいですね。 ただペットは癒やし効果があるそうなのでプラマイどっちに傾くかはわかりませんね。 心の病院へ通ってお薬はも… 最初に病院行った時に薬貰ったの試しましたが、薬管理出来なくて、最初しか飲めてなく、病院も足なくキツイく行けてません。

No.4 23/02/26 13:30
匿名さん1 

生活保護は受給されてますか?
もしされてなければ、申請すれば通る可能性が高いと思います。

ともあれ通院せずに自力でどうにかなる段階ではない気がするので、タクシー使ってでも何とか病院へ行って、薬の管理も出来ない事を含めて相談すると良いと思います。

No.5 23/02/26 13:34
お礼

>> 2 お母様が飼われてた猫ってことなんですかね?それなら、ただの無責任ってわけでもないと思います。 地域の保護猫を扱ってる団体などありません… 母が健在だった十年以上前に、その時母は、あまり飼いたくなかったみたいでしたけど、私が、前の猫亡くなって寂しくて、前の猫譲って貰ったペットショップで安く譲って貰いました。でも、本当は、子猫の時点で、飼うの大変だったから、後悔しましたけど、途中から返せないので何とか、10年以上はみてきました。当時は、精神もそこまで病んで無かったのと、後、母にも世話手伝って貰ってましたので、でも、母が亡く成ってから、一人でみなきゃ行けないし、経済的にもキツくなり、精神も病み急にキツく成りました。

No.6 23/02/26 13:43
お礼

>> 4 生活保護は受給されてますか? もしされてなければ、申請すれば通る可能性が高いと思います。 ともあれ通院せずに自力でどうにかなる段階で… 色々心配して頂き、アドバイス有難うございます。😢 生活保護は、貯金有ると無理ぽいです。確かに貯金有るのは、一定の救いでは有りますが、それがネックでそれだけて、状況がキツイのです。

No.7 23/02/26 14:34
匿名さん7 

病気で経済的にも精神的にも飼えなくなったと地方の動物愛護団体に託すしかないかな。
気に障るということなので、
虐待してしまうのが心配です。

早めに。

No.8 23/02/26 15:46
匿名さん8 

誰かに猫を譲ってあげた方がいい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧