注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

今年の日本の100歳超え人口9万人ですって。 1963年は153人 …

回答8 + お礼3 HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん
23/03/05 13:28(更新日時)

今年の日本の100歳超え人口9万人ですって。

1963年は153人

1981年は1000人

1998年は1万人

2022年9万人

何故??
何?この増え方?
絶望感すごい

高齢化は頭打ちが来るって言ってたけどいつ減るの。

落ち行く国なんでしょ?日本は。
そんなに延命しまくって100歳代を爆増させてどうしたいのだろう。

タグ

No.3743157 23/02/27 14:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/02/27 21:15
お礼

>> 1 元気な100歳超えで、農作業でもしてくれればいいですが、寝たきりの100歳超えなら、支える側が大変ですよね。本人達だって寝たきりのまま長生き… 元気な100歳代もいますが、経管栄養や酸素吸入している方もいますね。
私も延命治療はされたくありません。
元気に働けたとしても75くらいでピンピンコロリと逝きたいです

No.4 23/02/27 21:20
お礼

>> 2 年金だけじゃ生活できないから 貯金崩しながら生活することになるけど 80歳を想定して貯金貯めるのと100歳以上生きる事を想定して貯金貯め… そうですね。80で逝くか100で逝くかでかかる金も全然違う
役立たず扱いならまだ良いんですが若者たちに迷惑かけたくないです😢
金もかけさせたくないです。

しかし100歳以上の人口がだいたい20年くらいの期間で10倍に膨れ上がっている事実が恐怖でしかありません。
2040年には80~90万…?まさかね…

No.6 23/03/01 00:48
お礼

>> 5 どうしたらよいか私も知りたい…
集団自決は怖いけど、映画に75歳以上になると自分で終わりを決められるみたいな話があった気がする、あれが実現したら計画的な最後を迎えたい。
けど、実現したらしたで周りからさっさと行けと言われそうで、それもつらい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧