30歳以降の人生に価値あるんですか?明日で30だから飛び降りるべきか、長生きした…

回答4 + お礼0 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
23/03/02 19:15(更新日時)

30歳以降の人生に価値あるんですか?明日で30だから飛び降りるべきか、長生きしたくないです。
男は若い女性が好きという真理も否定され気持ち悪いといわれるんでしょ
それで恋愛もしづらくなるんでしょ
中年扱いでボロ雑巾みたいな扱いを若者からされるんでしょ
消耗品でしかないってことがつらいだけ
集めて皆で死んじゃおうかね

No.3745277 23/03/02 14:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/02 14:46
通りすがりさん1 

え?!

大学院修了して社会人になったのが24歳。
それで30歳以降の人生に意味が無かったら、何のために勉強したのかも分らなくなりますねww

No.2 23/03/02 14:47
匿名さん2 

まあ、特別な誰かでありたいという気持ちはわからなくもないけど、ほとんどの人はとくに価値もなく、ボロ雑巾扱いで、消耗品みたいに死んでいくものなので、そこをそんなに悲観しても仕方ないと思いますけどね。
無価値なボロ雑巾で、消耗品みたいな人生でも、それぞれ楽しみを見つけられればそれでいいんだし。まして恋愛なんかしなくても、充実した人生の人はいくらでもいるし。

No.3 23/03/02 14:47
匿名さん3 

私たちは夫婦で子供を持ったのはどちらも30歳以上だったから、価値はあると思います。
そして責任もあるので、死にたくても死ぬ訳にはいかないですね。

主さんが無理に長生きしても、私の子供の年金負担に繋がるかもしれないので、無理しなくて良いです。

No.4 23/03/02 19:15
匿名さん4 

気持ちわかります私も年をとりたくないです

歳をとることを日本人は特に恐れます 
若さ最高感を至る所で感じるのは日本人の自己肯定感の低さや国全体の空気もあるかと思います
海外では歳をとる人が魅力的という価値観の国もありますね
若さに頼って自分の人生の生き方を見つけようとしないそんな人が多い気がします
実際は若くない時間の方が長いのに

でもどうせ歳をとるなら何かに熱中しながらどうせいつか死ぬのだから何も怖いものはないとチャレンジし続ける人生を送りたいと思うようになりました

馬鹿にするような若者放っておけばいいと思います
いずれ年を重ねればその若者だってその年齢になるのですから 当事者になることを考えると上の世代を馬鹿にはできません

いつからだって今からだって人生を楽しいものにできると思います
自分の人生で響くものや価値を見つけた人は歳をとってもきらきらと輝いています
そんな人になれたら理想なのではないでしょうか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧