成人して一人暮らししてる娘にADHDの特徴がたくさん当てはまります。 まず…

回答5 + お礼2 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
23/03/02 23:10(更新日時)

成人して一人暮らししてる娘にADHDの特徴がたくさん当てはまります。

まず、お金を使いすぎる(貯金出来ない)、
部屋を片付けられない、
ギリギリにならないと行動出来ない、
不注意が多い(仕事のミスをしては注意されてるらしい)などです。
免許取り立てての時は2度も車をぶつけてます。

この間一緒にソフトクリーム買いに行った時は「トッピングどうしますか?」と店員に聞かれ「いいです」と断ったのに、店出た瞬間に「なんであの店員、トッピングかけてくれなかったの?」と言ったり、
携帯ショップ行った時も「新しいスマホに変えたいけど番号は変えたくない。」と言い、
「なら機種変したら?」とこちらが言ってるのに聞かず、店員に推し進められるがままに2台持ち(今までのスマホ+新規契約した分のスマホ。つまり、今までのSiMを新しい機種に入れて使えと店員が言った)になったら帰宅した後で「2台分も払えないんだけど?」と逆ギレ。
そんな感じで相手の話もきちんと聞いてない。

その娘が、顔を合わせる度
「友達ってなんだろうね?」という。

「みんな私のこと除け者にする」
「自分だけ○○の集まり誘われなかった」
「某SNSで誰と誰にブロックされた」
と愚痴ばかり。

多分、上に書いたように話を聞いてなかったり、ギリギリ行動(待ち合わせの時間に起きたりする)
お金が無くなると友達に借りてまで衝動買いしようとしたりする。

からだと思うんですが……
「発達障害のテスト受けな」と言ってもいいと思いますか?
傷つきますかね?

自己中なら注意したら治ると思うんですが、注意しても注意しても治ってこなかったので性格じゃないのかな?と思ってます。

No.3745564 23/03/02 21:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/02 21:54
匿名さん1 

傷つくだろうけど、検査した方がいいような気がします。

No.2 23/03/02 21:56
お礼

>> 1 そうですよね、
若いうちに気づいた方が生きやすくなるかもしれないですよね。

No.3 23/03/02 22:04
匿名さん3 

ほぼ間違いないと思います。同じような人と仕事してました。

No.4 23/03/02 22:11
お礼

>> 3 そうなんですね。その方は発達障害だったんでしょうか?
やはり、親の私が言わないと他の人に迷惑がかかりますよね…頑張って伝えます。

No.5 23/03/02 22:20
匿名さん3 

親から限りなく黒に近いグレーと言われたそうです。私は検査したからと言って現状は変わらないので否ですがマジョリティでは検査した方がいいみたいです。

そんな彼でも友達は多い方でした。

No.6 23/03/02 22:34
通りすがりさん6 

申し訳ないが、免許は取り上げて欲しいなあ。
自分だけがどうにかなっても、自己責任だけど他人が関わる、命に関わる問題だからね。
親が気づいたんなら、病院に連れて行って欲しいです。
本人は人の嫌がることをしている自覚がないので、嫌われるのが理解できないでしょうね

No.7 23/03/02 23:10
匿名さん7 

検査したから何?っていうのはあります。
自覚もなく相手を傷つけるのが、ADHDであるっていうのも違いますし。
自信のなさや、不安感情、支配的欲求から攻撃的になるタイプもいますし、全部が全部当てはまる訳ではありません。
皆、自分の事はマトモだと思っていますが、何らかの発達障害はあるはずです。
大概、30代近くまでは、倫理的に可笑しいとは考えます。
以降、人からどう思われるか?に従って、大人として落ち着きが出てくる印象です。
日常生活で、仕事や人間関係において、支障が多分に出る、その上で、鬱症状等が見られる様ならば、キッカケとして受診してみる、が適当かと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧