絵が描けることを1番後悔してる。  絵が描けるからといって似顔絵を頼まれても困…

回答5 + お礼4 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
23/03/06 15:55(更新日時)

絵が描けることを1番後悔してる。
 絵が描けるからといって似顔絵を頼まれても困る、絵が描けるからと言っても得意なわけではないし、それに似顔絵なんてもう一生描きたくない、昔似顔絵を描いて相手を傷つけたことがあるから本当に嫌、「お前が描かないなら誰か別の人をお前探せ」とか無理すぎる。自分は絵が好きだから描いてるんじゃなくて絵を描くしかなかったから描き続けてるだけ、こうするしか自分にとって救いがなかったから辛い現実かは逃げたいから絵を描いてただけ。本当は絵なんて好きじゃない。

 読んでくれた方々すみません、なんか八つ当たりのようになってしまいました。本当に嫌になったので吐き出したくて書きました。ごめんなさい

No.3747965 23/03/06 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/06 14:37
経験者さん1 

時が過ぎれば 絵が描けて良かった に変化します。

No.2 23/03/06 14:38
匿名さん2 ( ♀ )

絵が好きだから描いている者からすると、理解して差し上げることができません。
絵を描くしかないから描くというのは考え難くて、苦痛なら他のことをすればいいのにと思ってしまう。

絵を描くのは昔は好きだったのではないのですか?
似顔絵が絵描きの仕事の全てではないです。絵を描くのが上手くなるきっかけはきっとかつて描くのが好きだったからなんじゃないかなって。好きだったのなら楽しさを思い出して欲しいなと思いました。

No.3 23/03/06 14:39
匿名さん3 

いいよ〜。つらい事はだれにもあるからね。なんでも吐き出してスッキリしてね〜。

No.4 23/03/06 14:39
お礼

>> 1 時が過ぎれば 絵が描けて良かった に変化します。 そう変化させたいです。

No.5 23/03/06 14:48
匿名さん5 

分かる。私も似顔絵を頼まれたことがあって、何故私に頼んでくるのか理解できなかった。まるっきり別物じゃん。

でも似顔絵って需要あるので、今は頑張って書いてます。スマホで写真を撮って輪郭をなぞると、ある程度は似ます。そこから思いっきり美化して、「◯さんです! 私にはこう見えます!」と言い張ります。

もしくはアプリなどで似顔絵を作る。髪色と髪型が同じなら良しとするくらいの気持ちで。

No.6 23/03/06 14:57
お礼

>> 2 絵が好きだから描いている者からすると、理解して差し上げることができません。 絵を描くしかないから描くというのは考え難くて、苦痛なら他のこと…  自分が絵を描き始めたきっかけは家族を振り向かせるためでした、一人っ子で父と祖父母は畑仕事でとても忙しい人たちで、自分に構ってくれるのは休憩時間か夜、休日ぐらいでした。父は工場で、祖父母は畑仕事で毎日くたくたになるほど疲れているのに休憩時間には自分と少しの間だけ遊んでくれました。しかし、幼い自分はとても寂しくどうにかして構って欲しかったのでちょっとした図形や野菜などを描いて見せ、それを見た家族は褒めてくれました。でも自分の絵を見て褒めてくれた人達はもういません。
 祖父母は十年以上前に両方とも病気で他界し、父は私への虐待で警察に捕まりました。そして、いじめだの引越しだのなんだので私は色々とボロボロになってしまい、それから逃げたくて絵を描き続けてます。昔と比べ良い環境ですが、とても辛いのです。長々とごめんなさい

No.7 23/03/06 14:58
お礼

>> 5 分かる。私も似顔絵を頼まれたことがあって、何故私に頼んでくるのか理解できなかった。まるっきり別物じゃん。 でも似顔絵って需要あるので、… 参考しにたいと思います。ありがとうございました😭

No.8 23/03/06 15:17
匿名さん2 ( ♀ )

私も家が農家で日中はほぼ両親不在、子供嫌いの祖母に粗暴な祖父、姉は歳が離れているため一緒にはほぼ遊ばず。一人ぼっちで庭で遊んだり本を読んだり絵を描いたりしていました。なんか自分が絵を描くのが好きなのも褒めてくれたからなんだろうなって思っています。いじめにも遭いましたのですごく主さんとは環境が似ていますね。唯一、親の虐待だけが違うけど。

そうですねー。主さんは逃げるために絵を描いたとおっしゃっていますが、それすなわち絵が救ってくれていたわけですよね。今は似顔絵師さんなのかな?

私も仕事で似顔絵発注を受けたことがありますが、5さんと同じくトレース・ディフォルメ・美化の3点は抑えます。5さんおっしゃるようにアプリでイラストっぽいエフェクトをかけると、抑えるべき要点が浮き彫りになる場合があるので参考にしやすいですよ。

No.9 23/03/06 15:55
お礼

>> 8  小学生の頃に「上級生の似顔絵を描く」という授業があり、自分が担当した先輩は唇がプルッとしてして見た目も可愛い人で「この人の唇は特徴的だなそこは綺麗に描こう」と思い描いたのですがその先輩は自身の唇が嫌いなようで、その絵を見た先輩はその場では笑顔絵でを受け取った後放課後泣いてしまったようでした。悪気はなく善意で描いたのですが、翌日先生からは放課後に長めの説教されたあと先輩に謝りました。
 なので似顔絵よりも図形や植物、少年漫画などに出てくるようなキャラばかり描いています。似顔絵は歴史に残っている偉人などが限界です。もう亡くなっている方々なので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧