注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

仲の良かった友達(女同士)と、初めて衝突してしまいました。 相手は神絵師、…

回答2 + お礼2 HIT数 229 あ+ あ-

匿名さん
23/03/06 16:04(更新日時)

仲の良かった友達(女同士)と、初めて衝突してしまいました。

相手は神絵師、私は凡人の絵描きです。
Twitterで知り合い、互いの性格や趣味などが合い、一年もしないまま会い、遊びや旅行、お泊まりまでしました。
通話も頻繁に、またほぼ毎日と言っていいくらいLINEもしていました。
しかし、とある絵の企画で進行者同士(友人と、別の神絵師)で伝達・計画がうまくいっていない事があったようで、
私はそれを知らない状態で友人から降りてきた連絡と言い方に傷付いてしまい、
LINEで私が傷付いた事を伝えたら、
本当はそうではなくて誤解させてしまった事と、私が傷付いたという文面を送ってしまった事に対して恐らく相手も傷付いてしまい、泣きながら電話がきました。

詳しい内容は伏せますが、ようは、
知らなかった、伝え方が悪かった、私も誤解してしまった、と、喧嘩ではないのですが、
お互いに傷付き合ってしまいました。
お互いに電話越しに謝りましたが、友人の方が繊細な心の持ち主の為、どう声をかけて修復しようか悩んでいます。
絵の企画や、今後の活動にも影響が出そうなところまで友人が追い込まれています。
それほどまでに、いっぱいいっぱいだったとは知らずに、言い方は仕方ないとして、私も誤解して勝手に傷付いてしまったのは事実なのですが(それに対しても凄く罪悪感がありますが)これで終わりにはしたくないです。

時間薬かもしれませんが、連絡もしたい気持ちもあります。
何か良い声掛けの言葉があれば、教えて下さい。

タグ

No.3748017 23/03/06 15:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-03-06 15:44
匿名さん1 ( )

削除投票

お互いの勘違いで、もうお互いに謝っているなら、あとは大好きな気持ちを改めて伝えて、これまで通り接してあげる方がいいように思います。
「この間、たくさん話してくれてありがとう。私の勝手な勘違いのせいで、〜にも嫌な思いをさせちゃって本当にごめんね。でも、話せて改めて私にとっては〜が大事な存在だなって思った。こんなに相手のことばっかり考えたの初めてかもしれない(笑)近い内に直接会えたら嬉しい、この間言ってた⚪︎⚪︎も一緒に行ってみたい」みたいな?
あった時は、仲直りの気持ちも込めて、手紙と絵を渡すのもいいと思いました。
ちょっと文章だけだと相手の温度感がわからないから、どのくらいのテンションで行くかは主さん次第のとこもありますが、まっすぐに仲直りしたいという気持ちはきっと伝わると思ってます。
上手く仲直りできるといいね。ファイト!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/06 15:44
匿名さん1 

お互いの勘違いで、もうお互いに謝っているなら、あとは大好きな気持ちを改めて伝えて、これまで通り接してあげる方がいいように思います。
「この間、たくさん話してくれてありがとう。私の勝手な勘違いのせいで、〜にも嫌な思いをさせちゃって本当にごめんね。でも、話せて改めて私にとっては〜が大事な存在だなって思った。こんなに相手のことばっかり考えたの初めてかもしれない(笑)近い内に直接会えたら嬉しい、この間言ってた⚪︎⚪︎も一緒に行ってみたい」みたいな?
あった時は、仲直りの気持ちも込めて、手紙と絵を渡すのもいいと思いました。
ちょっと文章だけだと相手の温度感がわからないから、どのくらいのテンションで行くかは主さん次第のとこもありますが、まっすぐに仲直りしたいという気持ちはきっと伝わると思ってます。
上手く仲直りできるといいね。ファイト!

No.2 23/03/06 15:45
匿名さん2 

具体的に書かれていないので分からない部分が多いのですが、
相手が大変な状態になっていることを知らずにそこを配慮できていない言い方をしてしまったということでしょうか?
知らなかったのでしたら仕方ないとは思いますが。。

お互い修復したい気持ちがあるのでしたら、時間の問題だと思います。
あれが悪かった、これが悪かったとずっと蒸し返すよりは、
今後の話をした方が良いと思います。
もし今の企画が全て終わったらこれをしよう、とか。
話聞けるくらいならできるから言ってね、と連絡するとか。
単純に、一度喧嘩してしまったことは置いておいて、
大変な状況の友達に貴方が何ができるか、何をしてあげたいかで考えてみたらどうでしょうか。

No.3 23/03/06 15:58
お礼

>> 1 お互いの勘違いで、もうお互いに謝っているなら、あとは大好きな気持ちを改めて伝えて、これまで通り接してあげる方がいいように思います。 「この… これまで通りが一番ですよね。
手紙や絵を描いて、アナログで送ろうと思います。
自分もすごく気落ちしていたので、お優しい御言葉に救われました…!
ありがとうございます、うまく仲直りができるよう大好きな気持ちを、まっすぐ伝えます(泣

No.4 23/03/06 16:04
お礼

>> 2 具体的に書かれていないので分からない部分が多いのですが、 相手が大変な状態になっていることを知らずにそこを配慮できていない言い方をしてしま… 知らなかったので、そうですよね。
自分も相手も、良かれと思った行動が全部裏目に出て互いに誤解を招いたような状態でした。(具体的な内容を伏せてしまいすみません)
ただおっしゃる通り、蒸し返すより今後の話をするべきですよね。
起きてしまったことは変えられない、その通りですね。
傷をバネに、前を向こうと思います、ありがとうございます…!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧