注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

恋愛相談です ようやく彼氏の受験が終わり数ヶ月ぶりに会った時に彼氏の親から嫌わ…

回答4 + お礼0 HIT数 248 あ+ あ-

お姉さん
23/03/07 09:32(更新日時)

恋愛相談です
ようやく彼氏の受験が終わり数ヶ月ぶりに会った時に彼氏の親から嫌われていることを告げられました。理由は受験の時にいた彼女であり、自分の息子を取られてるって思っているそうです。確かに一人息子だから、大切なのはわかります。ですが毛嫌いされているらしく心の中で引っかかっています。受験勉強中は数ヶ月ラインはほぼせず、会うこともなく凄く応援していた立場でした。これからお付き合いを進めていくに当たって、親からの反対は相当きついものだと思います。姑問題で悩みたくはありません。彼氏は親に弁解もせずに、私に嫌われてるけど許してあげてと言われます。私が心狭いかもしれないのですが、一人息子なのを考えた時、将来こんな彼氏の親の介護や自分の大事な子供を合わせたりしなければならないのかと思ってしまいます。お互い別れたくもなく、ずっと話し合っています。第三者の意見が聞きたいですお願いします😰

タグ

No.3748440 23/03/07 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 23/03/07 09:32
匿名さん4 

そんなことより大学入ってから心の距離ができる可能性とその対処法を考えた方が良いです。出会いが多い大学、刺激も多い大学、お互いに新しいコミュニティができてだんだん心も距離も離れてく人は多いです。これが高校から付き合って実らない(結婚できない)カップルの典型的な破局パターン。

No.3 23/03/07 01:38
通りすがりさん3 

受験って何の?交際相手なの?それとも婚約者なの?一体何歳の話し?

親によってはそんなもんだし、彼氏が下手に庇えば親は更に彼女を嫌うものだから、彼の方がそこら辺は分かってるんだと思う。

直ぐに結婚なら問題あるかもしれないけど、そのうちって話しなら徐々に変わることもある。むしろ無条件で気に入られるばかりではないし。

イマイチ状況が掴めないけど、そこまで先走って狼狽える話しでもないですよ。

No.2 23/03/07 01:06
匿名さん2 

彼氏さんが主さんを庇わず、伝書鳩みたいに「嫌われてるよ」と伝えてくるというのがどうにも引っ掛かりますね。

まだお若いですし、ただちに別れろとは言いません。ですが、この先慎重に様子を見ていく必要はあると思います。
それとなく「ご両親にきちんと説明してほしい」と伝えても彼氏さんの意識が変わらなければ、残念ながら彼は結婚に向いてない人物ということになりますね。

No.1 23/03/07 00:57
匿名さん1 

主さんと彼氏は歳はいくつなんですか。 

今すぐ結婚するの?付き合ったからって結婚するとは限らないし姑は気が早いんじゃないかな。

何年か付き合っていく中で普通に礼儀正しく接していけば変わるかもしれませんし、今悩むことでもないんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧